|
カテゴリ:日々の事
2学期が始まってひと月が終わりました。 9月はどうなることかと思っていろんな心配をしてましたが、行き渋りが無くなり、学校楽しいって言うようになりました。 今までは 「なんで学校に行かなきゃいけないの?勉強する意味ってあるの?」 ばっかり言ってた。 今は勉強の事は言わなくなって、宿題はできる範囲で頑張ってるし、休み時間が楽しいって言ってます。 夏休みに本を12冊読んだのがかなり効いてるみたいで、図書室で本を借りて読んでるそう。 図書室で気に入った本は買って欲しいって言うように。 幼稚園までは、本なんて読みたくないって拒否してたのが噓のよう。 この本がいいらしい。 このしぜんにタッチシリーズは図書館で9月中に借りまくって家でも読んでました。 子供の好奇心を引き出してくれる内容になってますよ。 今週末は運動会があります。 ダンスと徒競走の練習を頑張ってるって聞いてるので、見に行くのが楽しみでしょうがないです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.10.03 10:34:34
コメント(0) | コメントを書く
[日々の事] カテゴリの最新記事
|