000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生ママの楽しい株ライフと日々のこと

小学生ママの楽しい株ライフと日々のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mammyマミー

mammyマミー

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.10.12
XML
カテゴリ:日々の事



こんばんは~!

3連休に入りましたね。

2学期に入って3連休が多くて息子も私も嬉しい。

今日は通ってた幼稚園の運動会にお呼ばれして、卒園生向けの競技に参加してきました。

息子はあんまり運動が好きじゃないせいか乗り気じゃなったんですけど、行ったら友達と会えて、はしゃぎまくってました。


そうそう、息子は幼稚園の頃から運動が得意じゃなくて、園庭遊びも積極的にやらなかったんですよね。

幼稚園のサッカー教室も勧めたけど、サッカー好きじゃないって言って入らなかったし(クラスの男子8割くらいの子が入ってました)、外で遊ぶよりも折り紙折ってる方が好きでした。

運動が苦手だと、今後学校に行きたくない原因にもなりそうだし、何より困るのは本人だと思ってるので、学校入学と同時くらいから息子に毎日コツコツ体を動かしてもらうことにしました。

手始めに片足でバランスを取って立つ練習から。

初めは1秒くらいしかできなかったです。

一般的な平均がよく分からなかったし、比べても仕方ないと思ってたので、正直絶望はしたけど、コツコツ毎日続けることにしました。

そしたら、3ヶ月くらいしたら10秒以上続けられるようになって片足でバランスとるのは終了しました。

次にブリッジ。

これは一発OK!

その次は腹筋と腕立て伏せです。

今ちょうど挑戦中で、腹筋は初日は0回でした。

手伝ってあげながらでもコツコツやっていて、今も3回くらいできるようになりました。

腕立てもなんとか3回くらいは形になってきました。

それ以外にはでんぐり返し、縄跳びに挑戦。

縄跳びは前跳びと後ろ跳びは出来て、今はあや跳びにチャレンジしてます。

今日は鉄棒の前回りを練習をしました。

まずは本人にやらせてみたら、やっぱりできなかった。

鉄棒に飛び乗るところから教えて、補助しながら回りました。

何回か補助を続けたら1人で出来るようになりました。

小学校に入ってから息子の運動に付き合ってみての感想は、

出来ないんじゃなくて、やったことがないことが多すぎる

ということでした。

どれも初めはできなくてそのたびに私は絶望してたんですが、でんぐり返しも鉄棒もちょっと教えたら出来た。

成功体験が少なすぎて運動が苦手っていうイメージが本人の中に刷り込まれてる感じです。

出来ることがっ増えてきたせいか、最近は体を動かすのが好きになってきたみたいで、体育の授業が楽しいみたいです。

校庭ではジャングルジムに登るのが好きなんだとか。

幼稚園では一切近づかなかったジャングルジムに今夢中なんですって。

苦手なものが好きになってすごいすごい!!





体動かしまくって疲れた息子は夢の中です。





ほぼコレに決めた









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.12 22:40:27
コメント(0) | コメントを書く
[日々の事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X