009256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生ママの楽しい株ライフと日々のこと

小学生ママの楽しい株ライフと日々のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mammyマミー

mammyマミー

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.20
XML
カテゴリ:日々の事



おはようございます。

今日は予約投稿です。



ただ今パンを作ってます。

ベンチタイム中。

ずっしり重いパンが出来上がります。

家で作った方が節約になると信じたい今日この頃。




食品の値上げは何年も前からやっていて、働いてる人の給料を上げるためには値上げは仕方ないと思ってたんです。

最近はおコメも上がっていてほんとにキツイ。

コープの最新の値段は

秋田あきたこまち 5キロ 3,880円(税込4,190円)
佐渡こしひかり 5キロ 4,180円(税込4,514円)
青森まっしぐら 5キロ 3,880円(税込4,190円)

5キロで4,000円しちゃう。
これって10キロの値段じゃないのって一瞬見返すくらい高い。

学校の給食の献立を見てると、ごはんの日は1学期2学期は1週間のうち、3回から4回。

3学期に入ってからは、ご飯率は週1か2ですね。

あとは、パン・麺・麦ごはんとか五穀米とか。

やりくりを頑張っていただいてる栄養士さんに感謝です。

我が家もかなり節約してるけど、値上げ率の方が上回っていて、結局のところエンゲル係数は上がってますね。

我が家もご飯の回数を減らして、朝はパン、夜は麺類の回数を増やしてます。

朝のパンはパパが嫌がります。

パンだとすぐにお腹がすいちゃうみたいで、家に居る時は、10時半くらいになると、お腹すいたって言い始めます。(我が家は家で仕事してます)

息子には給食をたくさん食べてくるように言ってます(笑)

どこまで食費が上がるか心配ですけど、子供にはお腹いっぱい食べさせてあげたいので、出来る限り頑張ります。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.20 08:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[日々の事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X