9552895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

ランキング→  ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   ←応援お願いします!
2024年09月07日
XML
メンバーを入れ替えての第2作


 ディープ・パープルを脱退したリッチー・ブラックモア(Ritchie Blackmore)が結成したレインボー(Rainbow)は、1975年に『銀嶺の覇者』を発表したが、この後、ヴォーカルのロニー・ジェイムス・ディオを除くメンバーは総入れ替えされた。この際のコージー・パウエル(ベース、1980年まで在籍)の加入は、メンバーの入れ替わりが激しかった中、このバンドにとって重要な変化だった。

 ともあれ、新たな面々となって1976年にミュンヘンでレコーディングがなされ、できあがったセカンド作がこの『虹を翔る覇者(Rainbow Rising)』だった。前作に続き全英のアルバム・チャートでは11位を記録した。なお、バンドの名義は、ファースト作が“リッチー・ブラックモアズ・レインボー”だったのに対し、本盤では“ブラックモアズ・レインボー”に変わっている。また、アルバムの原題は、“Rainbow Rising”とされたり、単に“Rising”とされたりと二通りが存在しているようである。

 前半(LPのA面)に4曲、そして、後半(同B面)に長尺の2曲という構成。前半での注目曲としては、まずは1.「タロット・ウーマン」。冒頭のシンセのスぺ―シーなサウンド、演奏とヴォーカルの力強さとキレが印象的で、レインボーの代表曲の一つに挙げるに相応しいナンバーだと思う。あと、個人的好みでは、3.「スターストラック」がよく、後に米国向けにポップ化していく時期の楽曲や演奏の先駆にもなっている。

 アルバム後半(B面)の2曲は、ともに8分を超え、じっくりと聴かせる展開の曲になっている。とくに注目なのは、5.「スターゲイザー」。ブラックモアのギターはもちろんのこと、ツーバスドラを駆使したドラムス、迫力あるヴォーカル、さらにはミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団によるオーケストラ演奏の効果的な使用と、聴きどころ満載の演奏に仕上がっている。ついでながら、詞の内容は、5.と6.でつながっていて、B面の2曲はいわば組曲という仕立てになっている。

 最後に余談ながら、筆者はこのアルバムのジャケットがお気に入りだったりする。CD附属のものはサイズ的に迫力に欠けるが、LP盤のサイズで見るとなかなかの迫力。機会があればジャケット・デザインも注目していただきたい。


[収録曲] 

1. Tarot Woman
2. Run with the Wolf
3. Starstruck
4. Do You Close Your Eyes
5. Stargazer
6. A Light in the Black

1976年リリース。



 ​
虹を翔る覇者/レインボー[SHM-CD]【返品種別A】





   以下のブログランキングに参加しています。お時間の許す方は、
   クリックで応援よろしくお願いします。
       ↓      ↓      ↓ 

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ    ブログランキング・にほんブログ村へ  









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年09月09日 09時20分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X