カテゴリ:ラテン(ロック&ポップス)
凡庸なカバー集なのか、それとも…
ユリディア(Yuridia)は“天使の歌声(voz de un Ángel)”の愛称で知られるメキシコの歌手(プロフィールはデビュー作の過去記事を参照)。爆発的ヒットを記録したデビュー作に続いて出された第2弾アルバムが、この『アブラ・エル・コラソン(Habla el corazón)』で、メキシコでは4か月にわたってアルバム・チャートの3位以内に留まる売れ行きとなった。第二弾もまたカバー曲集、それも英米のヒット曲をごっそり集め、大半をスペイン語で歌うという企画のものであった。 ふつうはこの手のアルバムは失敗に終わる公算が高い。英語の有名曲をカバーし、自国語の詞をつけて発表する時点で少々“イタイ”企画だとすら言っていいかもしれない。筆者も最初にこのアルバムを聴いたときは、“いまいちだな”と思った。けれども、よくよく繰り返し聴いていると、だんだんそうではないのではないか、という気がしてきた。 行き着いた結論は、音楽性・演奏・アレンジ云々ではなく、結局のところ、デビュー作と同様に、ユリディアの歌唱そのものを楽しむアルバムだったというものである。しかもデビュー作から本作までの間に、シンガーとしての力量は確実に上昇していた。少し大げさな言い方かもしれないが、喩えるとすれば、カレン・カーペンターのように思う。カーペンターズの場合、カレンには兄リチャードという有能な“裏方”がいたので、音楽的にも優れた作品が多いわけだけれど、問題にしたいのはカレンのボーカルである。明瞭にかつきれいな発音で英語の詞を丁寧に歌い、それが優れた歌唱力とセットになってそのボーカルの魅力につながっている。このユリディアのボーカルも同様に、明瞭かつきれいに発音しながらスペイン語の詞を歌っている。しかも前作のデビュー盤では荒削りな部分が見られた歌唱力についても洗練度が増し、実力がアップした。つまるところ、歌手としてのレベルが格段に上がっていたのである。 ちなみに収録曲の中には次のようなものが含まれる。ザ・ポリス(1.「見つめていたい(Every Breath You Take)」)、ボン・ジョヴィ(2.「ディス・エイント・ア・ラヴ・ソング」)、ボニー・タイラー(6.「愛のかげり(Total Eclipse of the Heart)」)、トニー・ブラクストン(8.「アンブレイク・マイ・ハート」)。1曲だけ(ベット・ミドラーの9.「ザ・ローズ」)だけは英語詞のまま歌われているが、残りはスペイン語の訳詞で、まさしく英語の有名曲のオンパレードである。 面白いのは、スペイン語で既発表の曲が結構多いことである。2.「ディス・エイント・ア・ラヴ・ソング」はボン・ジョヴィ自身がスペイン語圏への売り込みのため過去に録音している。本アルバムの表題になっている3.「リッスン・トゥ・ユア・ハート」はやはりロクセット自身が全編スペイン語の企画盤(『バラーダス・エン・エスパニョール』)を出した際に取り上げた曲の一つ。5.「アイ・ドゥ・イット・フォー・ユー((Everything I Do It) I Do It For You)」もブライアン・アダムス自身が決して堪能ではないスペイン語で吹き込んだことがある。ビリー・ジョエルの10.「ピアノ・マン」は、スペインの歌手アナ・ベレンをはじめスペイン語で何度も取り上げられたことのある曲。 [収録曲] = =内に英語の原題を表記 1. Siempre te amaré =Every Breath You Take= 2. Como yo nadie te ha amado =This Ain't a Love Song= 3. Habla el corazón =Listen to Your Heart= 4. Otro día más sin verte =Just Another Day= 5. Todo lo que hago lo hago por ti =(Everything I Do) I Do It for You= 6. Eclipse total de amor =Total Eclipse of the Heart= 7. Estar junto a ti =Angel= 8. Regresa a mí =Un-Break My Heart= 9. Rose =The Rose= 10. El hombre del piano =Piano Man= 2006年リリース。 ![]() 【メール便送料無料】YURIDIA / HABLA EL CORAZON (輸入盤CD) 下記ランキング(3サイト)に参加しています。 お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018年12月25日 06時23分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事
|
|