9902521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2014年06月11日
XML
ミゲル・マテオスの洋楽カバー


 突然、マルーとデュエットでのミゲル・マテオス(Miguel Mateos)の「ソロス・エン・アメリカ」を聴きたくなり、昔の記事に行ってみたところ、動画が消えてしまっていました。そんなわけで、あらためてこちらに掲載し(元記事の方も訂正済み)、ついでに他の曲の映像も紹介したいと思います。まずは、「ソロス・エン・アメリカ」(アルゼンチンでのライヴ、マルーとの共演)をどうぞ。


 



 でもって、この動画に行きついたところで、ふと気になったのが、このミゲル・マテオスは洋楽有名どころのカバーもしているということです。若い頃はこういうことをやっていたのかよくわからませんが、ある程度歳をとってシンガーとしても熟してきて、そこでこういうのをやっているのを聴くと、ますますミゲル・マテオスに憧れてしまいます(笑)。

 まずは、こちらの有名曲から。ティアーズ・フォー・フィアーズ(参考過去記事はこちら)のヒット曲「ルール・ザ・ワールド(Everybody Wants to Rule the World)」(前半はTFT、後半がミゲル・マテオスの演奏)です。


 



 もう一つ、フィル・コリンズのこれまた有名ヒット曲、「アナザー・デイ・イン・パラダイス」です。


 



 2つめは数年前、チリでのコンサートの模様からのようですが、“Oh~Lord…”で始まるブリッジ部分もしっかり入れて欲しかったところ。ともあれ、以前の記事にも少し書いたことだけれど、正直なところ、こういうオッサンになれると本望かも(爆)。





 ↓ベスト盤です。
 
Miguel Mateos / Lo Mejor De 輸入盤 【CD】

 ↓こちらはマルーとの共演による「ソロス・エン・アメリカ」を含むライヴ盤。
 
【当店専用ポイント(楽天ポイントの3倍)+メール便送料無料】ミゲル・マテオスMiguel Mateos / Primera Fila (Special Edition) (輸入盤CD)(ミゲル・マテオス)





下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ    ブログランキング・にほんブログ村へ  











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月01日 15時51分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X