カテゴリ:洋ロック・ポップス
80年代、甘いフェイスの若者による好印象盤 コリー・ハート(Corey Hart)は、1962年カナダはケベック州出身の歌手、シンガーソングライター。1980年代にシーンに登場し、当時、カナダ出身の男性シンガーとしては、その甘いマスクで、ブライアン・アダムスとともに全米やその他世界各地で人気を博した。 現在もライターとして曲を様々なアーティストに提供しているということだが、80年代の甘いルックスと適度にロックしているヴォーカルは、若い女性の人気の的だった。そんな時期の彼の代表作の一つが1986年にリリースされた本作『フィールズ・オブ・ファイア(Fields of Fire)』ということになる。 本作からのいちばんのヒット曲は、6.「好きにならずにいられない(Can’t Help Fallin' In Love)」で、カナダで1位、全米で23位を記録した。もちろんこの曲は、60年代初頭にエルヴィス・プレスリーがヒットさせたナンバーのカバーで、コリー・ハートの代表曲でもある。 他には1.「アイ・アム・バイ・ユア・サイド」もヒット(カナダ6位、全米18位)したが、個人的な好みでは、シングル・カットされながらもさほどヒットしなかった3.「テイク・マイ・ハート」が結構いい。べったりしたバラードでもなく、そうはいいながらも聴き手に語り掛けるようななかなかの好曲。この手の聴き手へ語りかける感じの歌い方は、最近の音楽では何だか失われつつある(言い換えれば、時代遅れ?)という気がするのだけれど、ぜひ聴き継がれ、受け継がれて欲しいと個人的には感じる。もう一つ特にいいと思うのは、甘めのスロウ曲の10.「ジミー・レイ」。こういう曲ばかりが続くと退屈しそうだが、アルバムの流れの中ではちゃんと緩急がついている。 上記6.以外は全曲自作。アルバムを通して聴くと、少々マンネリな部分がなくはないかもしれないけれど、全体としては、(本人的にはまだまだ発展途上にある時期だったのかもしれないにせよ)、曲よしヴォーカルよしで、よくできたアルバムだと思う。 [収録曲] 1. I Am By Your Side 2. Dancin' With My Mirror 3. Take My Heart 4. Angry Young Man 5. Goin' Home 6. Can't Help Falling in Love 7. Broken Arrow 8. Political Cry 9. Is It Too Late? 10. Jimmy Rae 11. Blind Faith 1986年リリース。 ↓プレミア付きLPですが、元のジャケット・イメージはこんな感じ。↓ ![]() 【送料無料】火のアメリカレコードポップロックハートフィールド密閉されたCorey Hart Fields of Fire 1986 EMI America Records PW17217 POP ROCK Sealed LP ↓CDの中古だと、安価でいっぱい出回っています。↓ ![]() 【中古】 フィールズ・オブ・ファイア /コリー・ハート 【中古】afb 下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします! ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[洋ロック・ポップス] カテゴリの最新記事
|
|