9906975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年03月11日
XML
テーマ:洋楽(3495)
名プロデューサーによる極上の作品


 ジョン・サイモン(John Simon)は、1941年生まれの米国の音楽プロデューサー。当初はコロンビア・レーベルの下で、後には独立したプロデューサーとして、とりわけ1960年代から70年代の数々のアルバムを担当した経歴を持つ。あくまで一例を挙げると、ブラッド・スウェット&ティアーズの『子供は人類の父である』、ザ・バンドの諸作(『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』『ザ・バンド』、『ラスト・ワルツ』など)、レナード・コーエンのデビュー盤、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニーの『チープ・スリル』、といった具合である(なお、1990年代には佐野元春のアルバムもプロデュースしている)。

 そんな彼が自身の名義の作品を発表したのは1970年のことだった。さすがは名プロデューサーだけあって、自身の作品を手掛けるのもその能力が最大限に発揮された、そんな盤に仕上がっている。

 また、本盤には、数多くのゲスト・ミュージシャンが参加している。何人か挙げると、レオン・ラッセル(ギター)、ザ・バンドの面々であるリック・ダンコ(ベース)、リチャード・マニュエル(ドラムス)、ガース・ハドソン(ソプラノ・サックス)、さらには、ジョン・ホール(ギター)、デラニー&ボラニーのデラニー・ブラムレット(タンバリン)、リタ・クーリッジ(コーラス)といった具合である。

 個人的なにお勧めしたい注目曲を少し挙げておこう。アルバムは、なかなかインパクトの強い1.「エルヴス・ソング」から始まる。この楽曲に加え、3.「タネンバウム」や5.「モーターサイクル・マン」、さらには11.「レイルロード・トレイン」といった辺りは、本盤を代表するナンバーと言っていいだろうか。サイモンのヴォーカルは決して巧いといった感じではないのだけれど、独特の特徴があり、その上で編曲や演奏の工夫が随所に光るのは、プロデューサーとしての彼の実力発揮といったところだろう。

 注目すべきスローナンバーやバラード曲も収められており、個人的に特におすすめなのは、6.「レイン・ソング」と9.「アニーの憂鬱」。どちらも極上の出来に仕上がっており、ここでもまたプロデュースの腕が光っている。


[収録曲]

1. The Song of the Elves
2. Nobody Knows
3. Tannenbaum
4. Davy's on the Road Again
5. Motorcycle Man
6. Rain Song
7. Don't Forget What I Told You
8. The Fool Dressed in Velvet
9. Annie Looks Down
10. Did You See?
11. Railroad Train Runnin' Up My Back

1970年リリース。



 ​
【中古】 ジョン・サイモンズ・アルバム/ジョン・サイモン

 ​
【中古】CD ジョン・サイモン; ジョン・サイモンズ ジョン・サイモンズ・アルバム WPCR1437 Warner Bros. Records /00110




   以下のブログランキングに参加しています。お時間の許す方は、
   クリックで応援よろしくお願いします。
       ↓      ↓      ↓ 

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ      ブログランキング・にほんブログ村へ   









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月11日 22時01分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[洋ロック・ポップス] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X