10071450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年06月01日
XML
テーマ:洋楽(3519)
“夢の共演”を実現させたヒット盤


 ドリー・パートン(Dolly Parton)は、1946年生まれのカントリー音楽を代表する女性ミュージシャン。エミルー・ハリス(Emmylou Harris)は、1947年生まれでカントリー・ロックの女性シンガー。そして、リンダ・ロンシュタット(Linda Ronstadt)は、1946年生まれで、西海岸を代表する女性シンガーとして活躍した人物である。

 互いにリスペクトし合い、交流も深いこれら3人の米国人ミュージシャンは、1970年代に共作盤をレコーディングしようとしたが、それぞれのスケジュールや所属先のレコード会社の関係で折り合いがつかず、完成しなかった。当時は、レコーディングの一部が、それぞれのアルバムの中で発表されただけであった。1980年代半ばに一度は挫折した“夢の共演”がついに結実した。それが本盤『トリオ(Trio)』で、米ビルボードで6位、カナダで4位という結果を残し、グラミー受賞にも輝いた。さらに、シングルも4曲(リリース順に3., 6., 8., 5.)がヒットという商業的成功作となった。

 実力者の3人ということを考えれば、内容面での出来のよさはどうこう言うまでもない。注目の曲をいくつかだけ挙げておくと、アルバムの幕開けとなる1.「ペイン・オブ・ラヴィング・ユー」は、3人のコーラスが何ともすがすがしい。最初のシングルとしてヒットした3.「つのる想い(トゥ・ノウ・ヒム・イズ・トゥ・ラヴ・ヒム)」はしっとりとした歌声に酔いしれる。2枚目のシングルとなった6.「テリング・ミー・ライズ」もじっくりしっとり聴かせるタイプの楽曲。8.「ゾーズ・メモリーズ・オブ・ユー」もシングル化された曲であるが、カントリー調の楽曲で3人の伸びやかな声という、聴衆を惹きつけないわけがないといった曲に仕上がっている。最後の11.「ファーザー・アロング」は本盤でいくつか取り上げられているトラディショナル曲の一つで、ここでもまた3人の息のあったヴォーカルが美しい。

 ちなみに、この3人の共演はこれっきりではなかった。10年以上後の1999年、本作の続編となる『トリオII』というアルバムが発表され、再び好評を博すこととなった。


[収録曲]

1. The Pain of Loving You
2. Making Plans
3. To Know Him Is to Love Him
4. Hobo's Meditation
5. Wildflowers
6. Telling Me Lies
7. My Dear Companion
8. Those Memories of You
9. I've Had Enough
10. Rosewood Casket
11. Farther Along

1987年リリース。




 ​
【輸入盤CD】【新品】Dolly Parton/Linda Ronstadt/Emmylou Harris / Trio (ドリー・パートン/リンダ・ロンシュタット/エミルー・ハリス)

 ​
ザ・コンプリート・トリオ・コレクション [ ドリー・パートン、エミルー・ハリス、リンダ・ロンシュタット ]




   下記のランキングサイトに参加しています。
   お時間の許す方は、バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

   にほんブログ村 音楽ブログへ    ブログランキング・にほんブログ村へ  









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月01日 07時17分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[洋ロック・ポップス] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X