10078063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年06月21日
XML
テーマ:ラテン音楽(417)
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その7)


 もう1曲、ラテン系のナンバーです。アレハンドロ・サンティアゴ(Alejandro Santiago)は、1966年、メキシコシティ出身のシンガーソングライターで、バラードやトローバ系の楽曲を得意とするアーティストです。

 彼は、1990年代後半から現在までに7枚ほどのアルバム作品を残していますが、今回は、2015年のアルバム『ブルフラ』のタイトル・トラックである「ブルフラ(Brújula)」をお聴きいただこうと思います。


 



 ちなみに、表題の「ブルフラ」とは、方位磁針(羅針盤、転じて指針)の意味で、ジャケットのデザインもそのまんまです。この曲の詞の方はというと、ラヴソング風のもので、“僕は人生の指針を失った”的な内容のものだったりするわけですが。

 続いては、ライヴでの歌唱もお聴きいただこうかと思います。2016年、メキシコ中北部のケレタロ市で行われた“トローバフェス”での一コマです。


 



[収録アルバム]

Alejandro Santiago / Brújula(2015年)




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓ 

  にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ    ブログランキング・にほんブログ村へ  









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月21日 22時58分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X