1193924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中国ドラマ備忘録~工事中です~ネタバレ注意

中国ドラマ備忘録~工事中です~ネタバレ注意

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

bloodyromance

bloodyromance

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.16
XML
【第35話】錦心似玉 =恋心は玉の如き=

ネタバレ

予告
https://youtu.be/26A7Cc0ypFY



雨からの傘からの翌朝の三連フルコース?




今度こそ甘々回とみた!

楽しみ~



ネタバレ



ついに同衾

銭記乾菓が閉店 →解決
丹陽男児を出産
暁蘭が罪を告白して胡蝶ともども退場
二娘救出作戦スタート








徐家
侯爺は文姨娘がご馳走でもてなしているが心ここに在らず
雷ゴロゴロ土砂降りになるのを気にしている

十一娘が四阿にいたら豪雨に
侯爺の言葉を思い出しながら違うの違うの呟きながら
傘もなく雨の中さまよって転んで座り込む
そこへ傘が...侯爺?!
冬青でしたーでガッカリさせといてからの侯爺が抱き上げて西跨院の寝台へ

クリップ
https://youtu.be/cfIP1AJL_Oc


さっきは言い過ぎた気にしなくていい

十一娘の手の傷に気付いて薬を取りに行こうとする侯爺を引き止めて

あなたを傷つけてごめんなさい本当に後悔してます心が痛い行かないであなたを失いたくない侯爺許して

(ずぶ濡れでさらに涙ぽろぽろ零してる十一娘がにゃんとも可憐で侯爺これは許さざるを得ない...)

🎶『要一起』🎶

なでなでからのお熱いくちづけ

((2度目のキスでは侯爺の瞳からも涙が一筋...あんな悲しい別れでも涙を堪えていた侯爺なのに...))


めでたく同衾

一方
実家からの手当もカットされ苦しい懐から奮発したせっかくの料理が無駄になり意気消沈している文姨娘
そこへ侯爺が西跨院へ行ったとの報
文姨娘はキレ散らかしてテーブルクロスごと料理をガシャーン
普段ならともかく誕生日なのに!
十一娘!許さない!

((いやーこれは正当なお怒りですよね
でもお料理もったいなーい))

甘い朝
十一娘「夢みたい これから毎日あなたと朝ごはん食べて参内を見送るわ❤」
35話にしてやっと新妻らしいセリフ‪

からの庭を散策してたら
蘭姨娘と胡蝶の言い争い
丹陽はこれを期待して胡蝶を元同輩の下に付けたと読む

丹陽のお見舞い(臨月かな)
蘭姨娘と胡蝶の争いを見た
辛いなら五爺と話した方がいい
不満が溜まると情も損なわれる

丹陽が頑ななので諦めて誰かに蘭姨娘と胡蝶を見晴らせることに

入れ違いに五爺が来るが丹陽はチクチク
手に触れようとするのも嫌がるほど
五爺傷ついた様子

((丹陽はまだ浮気を許してないんですねえ 無関心ではないってことはまだ修復の機会があるのかも))

銭記乾菓が閉店
銀子の心配する五娘に銭公子は自分が何とかすると

((また区家に利用されるとかはやめてー))


西跨院
十一娘がその件で悩んでいると帰って来た侯爺が五娘の収入源について解決の道筋を立ててくれる

((暖閣に座るにもナチュラルに十一娘と同じ方に腰掛ける侯爺 この距離感の近付き方が微笑ましいなー23集でもくっついて座ってたから見るのは2回目かな))

頼りになる旦那様で十一娘幸せそう
「あなたがいるだけで安心」
「私もお前がそばに居てくれるだけで安心だよ」

((いいなあラブラブで 観てるだけで癒されるわ))

五娘が会いに来る
閉店のこと言って欲しかった
銀子は返せそうにない
出資なんだから返さなくていいのよ
それより...と侯爺の解決策を伝える
これにて解決!

大事件!
胡蝶が蘭姨娘を池に押し込んで蘭姨娘瀕死
丹陽ショックで早産に

十一娘 産室に駆け付ける
大夫を!蘭姨娘の命を絶対に助けるのよ!

産室
丹陽難産
五爺が産婆を振り切って枕元に来て丹陽の手を握って励ます
丹陽は五爺を嫌がるが気を失って母子共に危なくなる
名前を呼び続ける五爺
蘭姨娘が救命できたと伝える十一娘

気を揉んでいる太夫人と怡真のところに無事に男の子が産まれたとの報


西跨院
十一娘が冬青に「侯爺は真心で接してくれる 満足している」と
ちょうど帰ってきてそれを聞いた侯爺も満足そう

侯爺が丹陽の出産を助けたことを労う
ご褒美は?
子供を産むというのは?
誰へのご褒美ですか!もう!と叩く
じゃあ...2人?3人?4人5人...


止まらない侯爺の口を押さえて笑う十一娘

見つめあって額にくちづけ

🎶『要一起』🎶

((十一娘が可愛いというかキレイに見えてくる 紗がかかってるせいではなく))

西跨院前
冬青が控えている
侯爺が出て来て声をかける「よくお仕えしてくれ」等無難なこと






冬青 笑顔で「し!お送りします」と門まで送ってすぐ戻ってくる



その様子を脇の回廊で見ていた琥珀が妙な顔をして不穏なBGMが🎶

((なんだろう...?侯爺に馴れ馴れしすぎる!とかで眉をひそめてるだけ?))

丹陽のお見舞い
十一娘に感謝する丹陽
四嫂が見張らせていなければ蘭姨娘は救えなかった 私にもずっと付き添ってくれて...これからは丹陽と呼んでください

蘭姨娘が跪いて告白
「夫人が命を助けてくれたと四夫人から聞きました 命の恩を返すため罪を告白します 五爺は私に触れてません 酔うと記憶を無くすことを知っていたので悪心が 五爺を誤解させました 私はまだ潔い身です」

五爺が来たので2人きりにする
蘭姨娘が嘘をついていたことを伝える
自分も悪かったので
功罪相殺して身請け証文を返して徐家から出すことに
もうあなたを疑わない
前みたいに楽しく暮らそう
((一件落着で良かった~😭))

羅家


二娘を助けるために集まった羅振興 夫人 五娘 十一娘
「あの性格だから意地を張るだろう 助けは要らないと言われたらどうしたら」

そこへ金蓮が荷物持って帰って来る
男やもめに嫁がされそうになったので二娘に羅家に返されたと

家事は世子の母 劉氏が掌握
二娘の傍には水を渡す人もいないと

王家に行こうとする振興を止めて十一娘が行くことに 五娘も付いていくと
((妊婦なのにーやめた方が))

茂国公府
王劉氏が迎える
十一娘が名乗ると永平侯夫人の権威には敬意を払うが通そうとしない

「私が姉を見舞うのを邪魔するものは排除しろ!」推して通る



((かっこいーけど権力にものを言わせてる感じは否めない))

二娘はすっかり気力を失って今にも息絶えそう
((絶えてくれていいけど))
五娘が優しい言葉をかけても案の定、意地を張る
十一娘は敢えてきつい言葉をかける
「何はなくとも意地だけはあると思ってたのに情けない人 羅家の人間が遠慮してあげてるから威張れるだけでほかの人からは逃げるだけなのね」
「あなたなんてたまたま永平侯爵といういい夫を手に入れただけ それ以外にあんたがあたしより優れているところなんてないわよ!」
いつもの調子が出て来た二娘に十一娘ニヤリ

出て行けと言われて金蓮を残して本当に出て行く十一娘たち

ED

やっと甘々回でした 長かったー
初夜が7話だっけ
いま35話ですからねー

ここまで長かったのもあるけど
例の拉致事件があったからさー
いや侯爺はそんな貞操なんて小さなこと気にしないのかも知れないし
ここまで好きになってれば十一娘がたとえ出戻りの寡婦で再婚だろうと経産婦だろうと気にしないのかもしれないけど...
やっぱりそれはそれだと思うし...
疑ってないにしろあれだけ公子と親しく見えてたわけだし...
十一娘が初めてって確認できて安堵する面もあったんじゃないかなぁ(考えすぎか?)

急に十一娘が綺麗に見えてきたのも気のせいかな?
撮影が時系列なら終盤だからあんなに細いのにさらに顔のお肉が落ちたとかなのかしら

生涯未婚のアラフィフ男性に夢と希望を与えるドラマかもね
今からでも遅くない!若い奥様貰って子供産んでもらうんだい!みたいなね

ただのアラフィフじゃないんだけど
素材に恵まれていて男性的な魅力の名残を留めていて地位と権力と財産があってかつ中身がこれっていう男性に限る
...やっぱり夢も希望もないかもしれない



泣いても笑ってもあと10話
二娘は正直どうなろうと知ったこっちゃない

証拠の布は?
母を殺したのは?
区家との決着は?
区彦行の運命は?

海禁解除は既定路線なので
区家がどう崩壊するのか
公子がそれにどんな役割を果たすのか
最終的に公子は連座するのか
靖遠侯は最愛の公子を守ろうとするかしら?

出来れば公子は十一娘のために死んで涙を搾らせて欲しいけど難しいか...別に公子が命をかけなくても十一娘に関することは侯爺が全部解決できそうだもんね...なかなか機会が無い
たとえ十一娘が珍しい毒にあたって珍しい薬草が必要だとしても公子が毒の沼に薬草摘みに行く必要無いというか他の人が行った方が早そうだし

ほかラブラインでは
臨波と冬青がいい感じだけどどうなるか
琥珀→公子の片想い?淡い気持ちとか

そういえば区励行夫婦はその後どうなったのだろう

待って!そんなことより琥珀の生き別れの姉はどーなった?!
羅大太太が亡くなって手がかりが絶たれたのでは?
公子は調べてくれてるのかな?
この伏線回収されなかったらどうしよう😅

蓮房は退場したまんまで別にいいんだけど寺で1時間中座してた理由出て来たっけ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.26 07:06:13
[《錦心似玉》=恋心は玉の如き= The Sword and The Brocad] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.