030203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お父さん雑記帖

お父さん雑記帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

きらり510@ はいっ 今晩わ 読ませてもらいました。 又…
blue-mnt@ 秋葉のジャンク屋で手に入れた どーもです。 先週秋葉原のJUNK屋で1枚…
HOTDISH@ 私は考えずに使用して弾かれました。 たまにブログを拝見させていただいており…
2-1@ いただきまーす! なるほど 勝手にパクらせて頂きます。 …
管理人@ Re[1]:久しぶりの書き込み(08/26) >>ta_daさん 「やっかいな同居者」…
Aug 28, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ストーンズの「Start Me Up!」と共に全世界に発売されたWindows95発売からもう10年たったとの記事を見て、「10年かぁー」と考え深いものがありますね。
真夜中に発売されるのを待つ人達のTVニュース画像に会社の奴の姿が映り、次の日「あのアホ面が!」と皆で馬鹿笑いしたことがもう10年前のことなんだ。PCを動かすOSの発売がニュースになることもおかしかったけれど、普通の人達にコンピュータという物を結びつけた功績は大きかったですねぇー。
それにインターネットを皆のものにしてしまったのもWindowsの功績だな、私の考えでは。
それまではWindows3.1に「トランペット」とか言うWinsockソフトを組み込み「MOSAIC」というブラウザを結構な値段で買って19.2Kか28.8Kのモデムでわざわざ東京のアクセスポイントに「ピーヒャラヒャラ ギャォー-」と音出してつなげいたですよ私は。ホワイトハウスのWEBサイトでビル・クリントン大統領の愛猫ソックス君の鳴き声「ミャォーー」を聞く為にどれだけ金と頭と時間を使ったのだろう...!
Windows95からはそんな苦労することなくNET環境作れるようになったし、今じゃネット無しで家の娘sはいられないだろうしなぁー この10年でまったく世の中変えてしまった気がする。
10年後どうなっているのだろうか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2005 10:17:51 PM



© Rakuten Group, Inc.