女川町の施設~女川総合運動公園~☆公園内![]() ↑2006.10.06豪雨被害状況がもろわかる写真です。ちょうど45℃に傾いています。 ![]() ↑公園内にあるトイレです。丸太みたいな面白いつくりです。面白いので記念に一枚です。 ![]() ↑展望台です。総合体育館から結構あるきます。ちょいとした坂道を登るとありますよ。 ![]() ↑見た風景はこんな感じ。写真を撮る人が撮る人なので、こんな写真になりました。 ☆陸上競技場 ○住所:宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原190 ![]() 全天候型400m8コーストラックで、日本陸上競技連盟3種公認の競技場。1,000人以上収容できるスタンドがある。これだけの設備があるのは石巻管内でもここだけ。ただ、照明設備がないため、ナイターの試合は無理。 ![]() ↑スタンドはこんな感じ。また、コバルトーレ女川のホームタウンでもある。 ☆第二多目的運動場 ![]() 2001年新世紀宮城国体のときに、ソフトボールのメイン会場として、使用されました。ソフトボール以外にも、サッカーやラグビーなど、多目的にしよう可。 ![]() ☆総合体育館 ![]() 蒲鉾みたいな形をしています。 ☆アスレチックス運動場 ![]() もっと、遊技はあるんですが、あえてこの一枚。わたくしも小さいころはよく遊んだものです。しみじみ。 ホームへ戻る ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|