|
カテゴリ:空地FCが見て、聞いたりして感じたこと。
![]() 石巻市蛇田にあるジャスコに行って、広い店内を一時間半くらい自分で探したのですが無くて、サービスカウンターで… うみねこの涙くん『すみません、どの店に行けば、砂時計置いてありますか?』 店員『砂時計?』 うみねこの涙くん『えぇ、どうしても欲しくて…。』 店員さんも解らなくて、調べてもらったんですね。 店員A『ホーマックさんだったら、売ってるかも…?』 店員B『それは、他の店でしょ(`o´)』 って、ちょっと面白かったです☆ 調べてもらった結果、調味料入れなどを置いてある雑貨屋さんに置いてありまして。店員さんに挨拶をして急いで、買いに行ったんです。 もっとシンプルな物が欲しかったんだけど、やっと見つけた安堵感から3つも買っちゃいまして(*^o^*) 真ん中にあるのが、三分間を計れるやつで、砂の色が紫。お値段は税込840円。 両端にあるのは、ガラスの中に水が入っていて、ひっくり返すと、砂時計の部分が上にあがってくるという面白いもの。計れる時間は1分。蛍光色の青と緑。他にも赤がありました。お値段は税込315円。 音楽を聴きながら、砂時計をひっくり返して。ずっと見つめたり。時には止めたままにしたりして。時と共に砂が流れていく…。時を砂が刻み込んで行く…。この時代、デジタルな時計が溢れていて、人は『電波時計』って、言って一秒の狂いもない時計や高級な時計を求めてしまうんですが、砂時計も良いものですね。と言っても用途は限られてしまいますが。 皆さんも、砂時計を買ってみてください。
[空地FCが見て、聞いたりして感じたこと。] カテゴリの最新記事
|