●くらしの素敵なエッセンス●市川カルトナージュ*Juillet ジュイエ 

2016/01/15(金)08:58

1日遅れのクリスマス☆横浜山手西洋館

箱根・横浜(29)

今日はポーセラーツのレッスンを受けに petit trianon M先生の所に 行って来ました! ポーセラーツで可愛い作品を作ったので 完成が楽しみです♪ 1日遅れですが、昨日の続きで 横浜山手西洋館のクリスマスの 画像をご紹介しちゃいます☆ 横浜市イギリス館の次に向かったのは 山手111番館。 地図が読めない私。 すぐ近くなのに迷った迷った(汗) テーマが『日本』ということで 香蘭社の食器や… テーブルセッティングも 和洋折衷でした。 次に向かった山手234番館は 『パリのアトリエ』というテーマ。 2階はテーブルウエアフェスティバル のような感じで、色々なテーブルが 繰り広げられていましたよ! こちらはエリスマン邸。 『聖フランチェスコのまなざしで見る クリスマス』というテーマ。 “イタリア・ウンブリア州の純粋な 伝統が残る、小さな街アッシジの クリスマスを再現”とパンフレット にありました。 “キリスト教で聖人とされる 「聖フランチェスコ」が始めたと 言われる「クリスマス・プレゼーピオ」 などを中心に飾り付けられています。 こちらはベリック・ホール。 スペインのクリスマスは 1月6日「東方三賢人の日」に クライマックスを迎えるそうです。 フラメンコの衣装にマントン・・・ 我が家では箪笥の肥やしに なってるなぁ。。。 1階のテーブルコーディネイトは フラワーアーティストの方の作品だそう。 このあと山手10番館でお昼を食べたことは 先日のブログに書いた通りです。 この日は雨がぱらつく天気 だったので、少し離れている 山手68番館、 外交官の家、 グラフ18番館 は行きませんでしたが、 これだけでも大満足♪ また来年も行くぞ~!! 作る歓び 使う幸せ、そして暮らしと人生に  美しい彩りと華やぎを与えてくれるカルトナージュで 幸せの輪が広がりますように・・・ Kyoko ランキングのクリックはこちらからお願いいたしますm(__)m ■レッスン作品一覧 こちら ■ストックしてある布一覧 こちら ■レッスンスケジュール PCはこちら ・ 携帯はこちら ■カルトナージュレッスンのお申込み&お問合せは こちら ■アメブロのブログは こちら 読者登録お待ちしてま~す!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る