●くらしの素敵なエッセンス●市川カルトナージュ*Juillet ジュイエ 

2016/01/21(木)21:44

キッチン*ガス台交換&カルトナージュにかかせないツール話

整理収納・ハウスキーピング(85)

3つあるコンロのうち、1つのコンロ が着火しなくなり、何度かトライする と“ボッ”と大きな火を吹いて着火す る状態は危ない!建売住宅を購入して 十八年近く使っていたガスコンロ。 今日はコンロの交換工事でした。 画像は交換前のガスコンロ。長い間あ りがとうの気持ちを込めて軽く掃除。 ・・・とここでカルトナージュの経験 のある方は目に留まるでしょうか…? そう!FISKARSのハサミです。最初 はよく切れて、感動したのですが、使 っているうちに切れ味が悪くなり、ハ サミ研ぎ効果があるというアルミホイ ルをカットしてみたり、FISKARSの ハサミ研ぎを購入して研いでみたり。 でも先端の切れ味が復活しない。カル トナージュはハサミの先端の切れ味が いいと、ストレスなく作り進めること ができるんですよね。 ということで、我が家にはカルトナー ジュで使わなくなったハサミがキッチ ンだけでなく、家中あちこちに置いて あります。 カルトナージュで使うにはちょっと… な状態でも、紙や他の物はよく切れて まだまだ現役で使えますから。 キッチンのほか、玄関近くの収納庫や (宅急便のPPバンドを切ったりする) 洗面所(詰め替え用の袋の封を切る)、 2階のベランダ&洋服ダンスのある 部屋(購入した洋服のタグを切った り、洗濯物から糸のほつれが出ていた ら切る)など、あちこちにハサミを置 いて再利用。 ハサミの話になってしまいましたが、 交換したコンロはこちら。機能で選ば ず、色(白)で決めちゃいました。 ■カルトナージュレッスンのお知らせ◆自宅レッスン  千葉県市川市の小さな自宅サロンです。  最寄駅 JR総武線市川駅/JR武蔵野線市川大野駅/京成線市川真間駅 ◆カルトナージュレッスン案内 パソコン版|モバイル版 ◆通信レッスン案内 ◆レッスン作品一覧 ◆レッスンスケジュール ◆お申込み・お問合せ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る