日々是好日

2006/01/31(火)15:53

イマジン

レビュー(106)

古いノートを開いた。そこには洋楽の歌詞を日本語に訳したものと、 その曲を聴いて感じたことが書き付けてあった。 もう何年も前の、でも知るのが遅すぎたくらいの、有名な曲。 はじめて聴いたのはいつのことだっただろうか。 小学校の時かもしれないけれど、はっきりと曲として認識したのは、 自分で訳してからだったのかもしれない。 ジョン・レノン/レジェンド~ヴェリー・ベスト・オブ・ジョン・レノン~ 想像してごらん 天国なんてないと 簡単なことだよ さぁやってごらんよ 僕らの足元に地獄なんてないんだってことを 僕らの頭上には空が広がっている ただそれだけなんだ 想像してごらん 全ての人が今日という日を生きているんだってことを 想像してごらん 国境なんてないと 難しいことじゃないよ さぁやってごらんよ 互いの命を奪い合うことや 自分にあきらめをつけることなんてない 宗教なんていうものもないってことを 想像してごらん 全ての人が平和のうちに暮しているってことを なに夢みたいなことをいってるの?なんて君は言うかもしれないね でも僕は独りぼっちじゃない いつの日か君が 僕と一緒にいてくれたら そうしたら この世界はひとつになれるんだって 想像してごらん 自分だけのものなんてひとつもないことを 君にだってできるはずだよ 欲張って人を踏みつけにしたり その日の食事に困ってお腹を空かせたりする必要なんてない 「人類みな兄弟」なんて言い方でもいいかな 想像してごらん 全ての人がこの世界をわかちあっているということを 歌詞を読んで涙ぐんだ。 ひとことひとことがとつとつと心の中に入ってくる。 じんわりとしみてくる気がした。 何のひねりもなく ただ素直につづられたとしか思えないほどの言葉たち。 まるで世界を抱きしめているみたいな。 世界はすばらしい。 平和はすばらしい。 日とってすばらしい。 まるで 全てをつつみこんでいるみたいな想いが まるごと地球ひとつ全部飲み込んでる。そんな気がした。 涙があふれる。 想いもあふれる。 そして愛しさもあふれてくる。 地球を平和という粒子がとりまいているとしたなら そのたった一粒でいいから 私も地球を抱きしめる一員になりたい。 *********** ・・・どーしたんだ私?何かつらいことでもあったのか? ほんとに私が書いたのだろーか。 かなり詩の内容とか誤解して感想書いてるし☆ きれいごとばっかしか見ていないような、感じていないような。 まあでも詩を訳してうるうるするなんてはじめてのことだったから 舞い上がっていたのかもしれない。 当時の私はかなりやばい。 Imagine all the people living life in peace この曲はあの9.11のあと、アメリカでは自粛曲となったんですよね。 この8文字がどこかに書かれていたそうですが。 平和への希求曲として認識されているこの曲ですが、 きちんと訳すまでずっとラブソングだと思っていました。 ヨーコとジョンが二人で作ったと思っていたし。 「woman」という曲も好きです。 こっちはまだきちんと訳したことないので、 かわいい曲だな~としか思ってません。 訳したら、また新しい発見をするのかもしれません。 ***************************************************** ←ランキングに参加しています。貴重な一票を☆ いつもありがとうございます・・・。たくさんの出会いを☆ 当サイトはリンクフリーです。ご自由にどうぞ(^^)ノ 「ホーム」(トップページ)のウィンドウに毎日メッセージを更新しています♪ トップページ  ALLメニュー  セレクト  ランキング・考察 *****************************************************

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る