2609859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠久の時の中で..

悠久の時の中で..

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

キュアまこぴー

キュアまこぴー

カテゴリ

コメント新着

 名無し@ Re:いい加減自覚してください(07/07) 岡山県民さん >イオンやおもちゃ王国で遭…
 岡山県民@ いい加減自覚してください イオンやおもちゃ王国で遭遇したことがあ…
 まこぴー◆IxMaKoPiUQ@ 結構大変ですよね >あさ*さん やっぱり長年乗ってるといろ…
 あさ*@ Re:車も人も価値は見た目だけじゃわからない!(05/28) お久しぶりです。私の軽も点火プラグとコ…
 かしす@ Re:アニメや漫画で提示された日付がくるとドキドキするよね!(01/15) トップをねらえの、「るくしおん」が沈ん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
せとうち娘。の更新… せとうち娘。さん
萌えアニメで燃えよ… 柚原10さん

ニューストピックス

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2012.06.20
XML
カテゴリ:ゲーム
〆〃ハハ
∬∬´▽`)ノ ランカちゃんがやってくる!



予告画像
『超時空シンデレラが昭和の町にやってきた』

2012年6月23日21時、2chのVIP板にて放送予定


昨年の後楽園から半年、
ランカちゃんがまた地球にやってきました!

今回はいったいどんな事が待ち受けているのか?
気になる方、お暇な方は、ぜひ今週末の放送をチェック☆



ノリo´ゥ`リ<でっ☆

4月の上旬に購入したPSPのゲーム

『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』

ですが、先日プレイ時間約120時間をもって、
やっと1周目をクリアしました♪

いやぁ~さすがに後半は大変だった、
敵のヒットポイントはバカみたいに多いし、
「もう少しで敵が全滅→増援が大量発生」の繰り返し、
味方も十分すぎるくらい強いんだけど、それでも
1話クリアするのに3時間くらいかかってましたからw


ここからはちょっとネタばれ込みの話、
まあ、もう2ヶ月も経ってるし、攻略本も出てるので
それほど問題は無いかと思うけど、一応念のため!


まず、今回のゲームで一番使えるユニットは

ファイヤーボンバー
ファイヤーバルキリー(マクロス7)

基本的に戦闘はせずに歌でサポートするのだが
その歌がめちゃめちゃ便利で、歌によって気力アップやSP回復
能力アップに精神コマンドの追加も可能!

さらに単体ではなくマップ兵器としても歌は使えるので
「MY FRIENDS」を歌えば最大12マスの範囲のユニットのSPを回復できる、
中盤追加される「DYNAMITE EXPLOSION」は対象となるユニットに
「幸運」「努力」「加速」「閃き」を付加し、バサラが「熱血」を使って歌えば
その「熱血」も付加する、マップ兵器で使えば同時に4体に付加する事も可能!

さらに、バジュラに対しては歌で攻撃する事により、
たとえ相手のHPが何万あろうと一撃で撤退(撃墜扱い)させる事が出来るため、
バジュラの出現するマップでは、一人無双状態w

まあ、バサラだけでは、敵とは戦えませんが、
サポートユニットとしては群を抜いての便利さなので、
マクロス7好きにうちにとっても嬉しい限りです♪


ただ残念なのはストーリー、基本的にいろんなアニメが
ごっちゃ混ぜになるため、酷くなるのは仕方ないのだが、
一番ガッカリなのは

『ゼロレクイエム』が茶番にすぎない事!

ゲーム中にTVアニメ同様、ゼロ(ルルーシュ)が途中で裏切り
地球連邦における最高責任者となり、強引な手段で世界を支配して、
それをプレイヤーたちが倒して最後はゼロに止めを刺す!

しかし、その話が終わってみると、
ゼロは救出されており、死なずに再び仲間として合流する!
(勝手に死ぬなとか、最後まで責任をとれとか説得され)

まあ、ここまではまだ許せる、実際にアニメでもゼロ生存説もあるし
まだ倒すべき敵が残ってるのに、勝手に死ぬのはゼロらしくない!

問題はこの後、地球を征服しようと次元を超えてせめてきた敵国、
『インサラウム王国』の国王で、自国の民をも平気で犠牲にしてまで
地球の支配を目指した”ユーサー・インサラウム”もまた、
最終的に自国の民の恨みと、地球人の恨みを一挙に背負って、
プレイヤーによって倒されてるとか…

これじゃゼロの立場が無いだろw

まあ、シナリオの選択によっては、
ゼロレクイエムを回避する方法もあるので、
次回はぜひそちらのルートを選んでみます!


って、またやるのかよw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.20 21:57:32
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X