BLUE MARINE と、海で遊ぼう!!!

2017/05/02(火)18:52

絶対お薦め!南無ジグ ジョーカー(NAMU jig Joker)グローホロ!

釣り-爆釣?へぼ講座&お勧め釣りグッズ!(67)

去年の秋のジギングで 多分ベイトがシラスだったんやろうと思うけど 釣れることは釣れたんやけど、かなり苦戦して・・・(>_<) 2017年11月5日の日記 久しぶりにジギングオンリー!85cmの大真鯛筆頭に釣果はまあまあか? 2017年11月13日の日記 ヒラマサ揚がったけど、ベイトがシラスで苦戦! 一応、使ってたジグは 南無ジグメインにツダジグとDAIWAのTGベイトで 上の2つの日記を読んで貰えれば分かるんやけど そんな中、他のジグに比べてええ感じだったのは 南無ジグのライトグロー!!! まあ、言うても青物に良いというよりも グローカラーやから、底物へのアピールが大きいので 青物がダメでも キジハタや、アオハタ、マハタなどの底物がポツポツ拾えて 最悪の事態、坊主になるリスクを回避できるというのが 大きな利点と言えるのかもしれんけどwww まあ、そうは言うても、85cmの真鯛が釣れたのも 南無ジグのグローカラーやしね~!(^o^) ちなみにですが、グローカラーは標準仕様のカラーでは無くて 各フィッシングショップさんのカラー指定の注文によって 独自カラーで生産されたものなので 上の写真の南無ジグも わての行きつけのフィッシングショップでないと 多分、手に入らないと思われます。 が・・・そういう代物の上に 入荷された瞬間に売り切れちゃうので 余程運が良くないと買えないという・・・o(TヘTo) てことで、楽天市場で見つけた 南無ジググローカラー届いたど~~~!!! 南無ジグ joker グローホロ 125g 南無ジグ joker グローホロ 100g 南無ジグ joker グローホロ 165g そもそもね ジグカラーがシルバーよりも、赤金とか、ピンク系のグローの方が アピール度も高い気がするんだよね~~~!!! ていうか、魚には赤って、赤には見えないんだけど シルエットだけは判別できるらしいから~~~ それにラメみたいな感じでグローが入ってたら まるっきり青物の大好物の烏賊に見えるちゃうん?(^o^) それに・・・ シラス対策のジギングサビキも作ってあるし よしゃ~~~!!! これで今年の青物は爆釣決定や~~~!!! O(≧∇≦)O イエイ!! ジギングサビキについて、詳しく知りたい方は こちらの日記へ ↓ わての仕掛け作りのアイテム達!Part5 ・・・丹後での仕掛け編-ジギングサビキ仕掛け 昨年春の青物狙いのジギング釣行から始まり (鰤・マルゴ(メジロ・ワラサ)・ハマチ・ヒラマサ・鰆) 5月頃から夏の キジハタ(アコウ)・アオハタ・マハタ等の底物と アマダイ・レンコダイ狙いの五目釣行など・・・ 2016年の釣行日記はこちら ↓ 釣り・BLUE MARINE-2016 にほんブログ村 楽天市場の別のショップさんの グローカラーの南無ジグ商品はこちら ↓ 南無ジグ ジョーカー 125g AJ別注グローカラー【 NAMU jig Joker 】ロッツオブアート 《 Lots Of Art 》ジギング メタルジグ 南無ジグ ジョーカー 100g AJ別注グローカラー【 NAMU jig Joker 】ロッツオブアート 《 Lots Of Art 》ジギング メタルジグ 南無ジグ ジョーカー 165g AJ別注グローカラー【 NAMU jig Joker 】ロッツオブアート 《 Lots Of Art 》ジギング メタルジグ どちらにしてもグローカラーの南無ジグは メーカーの生産の方が全然間に合ってないっぽくて どのショップさんでも品薄状態な感じなので 欲しいと思う方はお早めに~~~!!!(^o^)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る