BLUE MARINE と、海で遊ぼう!!!

2018/03/06(火)12:33

嫁と二人で、わての二従兄のお葬式に・・・

日常(345)

昨日に引き続き、今日は午前中だけ仕事をお休みさせて貰って 先日亡くなった二従兄の告別式に御参りしてきました。 2018年01月15日の日記 朝から訃報の電話・・・色々お世話になってる二従兄が・・・ 2018年01月17日の日記 二従兄のお通夜に・・・ わてが大阪からUターンで帰ってきて1年目は うちの親父が腎臓癌の術後だった為 当時5haほど作っていた田んぼの仕事は わてがメインでやっていて ついでやから 今回亡くなった二従兄の家の田んぼの田植えやら 稲刈りもやってあげてたんやけど そのシーズンが終わった後 田んぼの収入では嫁と子供を養って行けないので 就職先の事とか、色々とお世話にもなたんだよね~! 景気が良かった頃は、まだ息子さんも学生だったし 経営側の人材が不足過ぎて大変だったらしく 何度もその二従兄の会社にも誘って貰ってたんやけど わてが帰ってきたころには、そこまで景気も良くなくて 何度か相談に寄せて貰って色々話をしたけど 誘ってはくれはるんやけど 会社を取り巻く環境が雰囲気的に微妙な感じなのかな? って感じたので、結局、今の勤め先を紹介して貰って 良くも悪くも十数年ですわ~! そして今日も、昨日に引き続き 開式30分以上前に葬祭場に到着! とりあえず嫁と一緒に、前の祭壇まで行って手を合わせ 斎場の後ろの方に戻って来たら わての勤め先の監査役が来てはったのでお礼を言って それから嫁は会ったことが無かったので紹介して・・・ その後は、昨日と同じように 親父の従兄にあたる叔父さん達と並んで 遠慮して、真ん中の列辺りに座って話してたら 昨日、喪主の息子さんがわてらの座ってるとこにやってきて 親族席が人数少なくてかっこがつかんからって そのなかの最長老の叔父さんが 親族席に座ってくれって連れていかれた話が再燃し 最長老の叔父さん、親族席に行ってこな~! と、言われた叔父さんったらわてに 「わしらの中ではお前が本家やねんから、お前が行ってこい!」 とか言い出しはって わて、そんなん絶対無理~~~!!! いうて必死に断りましたわなwww そもそも亡くなった本人さんとは付き合いあるし 奥さんも知ってるけど 喪主の息子さん達とは、面識さえ真面に無いねんから 流石にそれは気まずすぎてあかんて~! ほんま、ようそんな事言わはるわ!!! そして御坊さん達の告別式の読経と、参列者の焼香が終わった後 わてと嫁も、切り花を手向けて最後のお別れをし 火葬場に向かう霊柩車のお見送りをして帰宅したんですが ほんま、人の死って、誰が亡くなっても悲しいものやけど 身近な人が亡くなると、尚更ですね。。。 ほんとはもう少しわてが年をとって ゆっくり出来る時間が作れるようになったら 偶には、旨い肴をあてに、お酒を酌み交わしながら 色々ゆっくり話がしたかったのにな~~~!o(TヘTo) ていうか、わてもだんだんええ年になってきて 同級生もちらほら脳梗塞や、癌で亡くなるやつも居たりして 最近何時も思うのは、あと何年生きれるんやろか~? 下の子が大学卒業する年までは最低限やけど せめてその後の10年、自分の好きな事をして 嫁と一緒に緩~~~く生きさせても貰いたいんやけどな~。 と、思う、今日この頃です。。。 にほんブログ村 ちなみに線香の事なんですが 我が家の場合 何時も嫁が買ってくるのはダイソーの安物なんやけど 数年前から思っているのは やっぱ安物の線香は なんだかふにゃふにゃしてる気がするし 直ぐ折れたりもするし 流石に法事とか、誰かがお参りに来て下さるときは ちゃんとしたのを出しては居るんやけど 普段使いにもやっぱ宜しくない気がするな~~~!!! と、思っているところに、お坊さんの講話で 線香は仏様の食事やから、安物じゃなく 1箱5千円程度の良い物をお供えしてあげてください! というのを、聞いてしまい、そうだよね!!! てことで、すぐさま嫁に、ダイソーや ホームセンターのお線香禁止令を出したわてなのでした!!! www お線香 松栄堂 『五山』 大バラ詰【定形外郵便でのお届け】【代引き・時間指定不可】 お線香 【白雲 -はくうん-】【京都・松栄堂製】【沈香/天然木】【煙の出る線香】【高級線香】≪送料無料≫ お坊さんお薦め!京都のお線香屋さんの商品一覧! ていうか・・・ 京都の○○堂の商品なら間違いないって言うてはったんやけど 肝心なお店の名前を忘れてしまったんじゃ~~~!!!(>_

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る