BLUE MARINE と、海で遊ぼう!!!

2018/04/03(火)12:25

公道を走れる折り畳み電動バイク!めちゃ気に入ってもうた~!

面白グッズ(7)

一昨日、ネットニュースをチェックしてたら 和歌山発の「電動バイク」がヒットした、4つの理由 glafitバイク GFR-01 glafitの公式サイトより! って記事を見つけたんやけど・・・ (*゜・゜)ンッ? 昔、15年ぐらい前だったかに流行った 「電動キックボード」もそうだったけど この手の電動の乗り物って、公道で走ろうと思ったら ウィンカーとかサイドミラーを付けた車両登録出来る仕様で しかもナンバープレートを交付して貰った上で このバイクの場合だと、原付免許でOKと思うけど それに対応した運転免許証を持って無いと 乗れないんじゃなかったっけ??? 当然やけど、ヘルメットも要るし・・・w しかも、もしそういう仕様じゃないのなら 当然公道は走ったらあかんねんけど その上、元々公共の場所では乗ったらあかんから 公園とかも当然駄目で 乗れるのは私有地だけって事になるから 持ってても何の役にも立たないんじゃ? そこをちゃんと説明せずに販売してるとしたら 確かにめちゃめちゃ売れてても 「電動キックボード」の時みたいに 警察に道路交通法違反で検挙される人続発するやん! いわゆる「電動キックボード」及び「電動スクーター」について(警察庁) 電動バイクに乗るための基礎知識! ちなみに昔、大阪に住んでた頃 何時も見かけるお婆ちゃんが 知らないで乗ってはるんやろうな~! と、思ってたら 後日、しっかり検挙されてはるのを見かけましたわw と、思いつつ、そこのところを確認しようと 隅から隅まで熟読してみたけど 記事には全然そんなことは一切書いてないし・・・。 なので、販売元の glafitの公式サイトを確認してみたら 才才-!!w(゜o゜*)w ちゃんとウィンカーとブレーキランプも付いてて glafitの公式サイトより! glafitの公式サイトより! ナンバーを交付して貰ったら、道路で走れるやつやん!!! しかもめっちゃコンパクトになって アウトドアに持ってこいやけど glafitの公式サイトより! 満員電車を避ければ、電車移動も出来て 旅行や、通勤にもピッタリやん!!! まあ、わては田舎住まいやから、通勤には使わんけどwww て事で、こういうのに目が無いわては めっちゃ気に入ったど~~~!!! これは絶対買いやな!!! 嫁に値段言うたら、そんなもん何すんねん! って、言われそうやけど・・・www まあええやん! で、押し通そう!!! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ にほんブログ村 ちなみに楽天市場でも売って無いか調べてみたけど 残念ながら、glafitバイク GFR-01はありませんでしたが・・・ 一応、ナンバーを交付して貰えば行動を走れる 電動スクーターが1個だけ有りました~~~!!! 本日のみ!!セール!!通常価格228,000円→178,000円!!大幅値引き!AK1 公道走行可能!  電動スクーター/公道/電動自転車/電動/セグウエイ/エアーホイール/充電/バッテリー/AK1/ak1/AK1/ナインボット/電動バイク/折畳み式/即納/車載 これ ↓ は、アウトドアにピッタリやけど公道を走れないやつ! airwheel/エアーホイール E6 折たたみ電動自転車 電動バイク 電気バイク 電気自転車走行距離25km〜35km これ ↓ は、電動アシスト自転車ね! 《送料無料》電動自転車 12インチ 電動アシスト自転車【YZF1】 折り畳み電動自転車・電動スクーター一覧

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る