4718691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

コレ、いいかも☆ natsu。さん
ハワイアン生活  … hayatoman20さん
NO COLOR NO LIFE! N… color&designさん
芦田晋作の三文レビ… 芦田晋作の三文レビューさん

Freepage List

2018.12.25
XML
ヤフーニュースを見ていたら、桃井かおりさんのインタビューを見つけました。
宮藤官九郎さんのドラマに出演されるそうです。
メイキング影像を見ると、みんな真剣にかつ楽しそうに作っているので、期待がもてます。
年末年始にぜひWOWWOWオンデマンドで見たいと思います。

ビューティフルライフで常盤貴子さんの友達を演じていて気に入っていた水野美紀さんの酔っ払い演技がかわいかったです。

「遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます」WOWOW


高畑淳子さんが元気そうで安心しました。

YouTube:「遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます」番宣映像


桃井かおりさんが久しぶりに見られてよかったです。前略おふくろ様で海ちゃんの役をやられてからもう40年以上たちます。


野村周平さんが好感がもてました。まだまだ伸びそうに思いました。ドクターXであのときの若手の医者だったとは指摘されるまでわかりませんでした。


大河ドラマ、2作目までまあまあいい出来だと思います。落語家に扮したビートたけしさんをナレーターにするのは、タイガー&ドラゴンの応用でしょうか、いいアイデアだと思います。


高嶋政伸さんが一番面白かったです。




仲 里依紗さんは純喫茶磯辺以来、気になる女優さんです。加藤 諒さんは1回見ると忘れられない存在です。


小栗旬さんの演技をまともに見たのはSummer Snow以来です。たくましくなってびっくり。


2019.1.13.追記
WOWOWオンデマンドで「遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます」を視聴しました。こういった1回で撮ったり、同じドラマを別の役者さんが演じるとか、実験的な作品は好きです。ドラマのあとの対談も役者さんの個性が出ていて良かったです。ただ、同じドラマでも役者さんによってストーリーが大きく変わってしまっているので、比較が難しく観ていると消化不良になりました。盛り上がりが内部にとどまった印象です。対談としては、いま何待ち?のユースケサンタマリアさんのほうがゲストの持ち味を出してたと思いますし、似たような実験ドラマだと三谷幸喜監督の大空港、short cutのほうが面白かったです。

宮藤官九郎さんの作品ランキング
1位 タイガー&ドラゴン
2位 マンハッタンラブストーリー
3位 ぼくの魔法使い  
4位 吾輩は主婦である
5位 あまちゃん
6位 11人もいる!
7位 少年メリケンサック 
8位 演歌なアイツは夜ごと不条理な夢を見る 
9位 木更津キャッツアイ
10位 池袋ウェストゲートパーク
11位 コワイ童話「親ゆび姫」
12位 いま何待ち?
13位 ゆとりですがなにか
14位 遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます NEW!
15位 ごめんね青春!
16位 ドラッグストア・ガール 
最後まで観ずに挫折した作品もあります。

■参考リンク
「桃井かおり」が格安ギャラで10年ぶりにドラマ出演 クドカン脚本で撮影は大盛況12/23(日) 7:00配信 デイリー新潮
「あったしさぁ~」の桃井かおり(67)が久しぶりにテレビに登場する。いまや“女優”と言うより“映画監督”となった桃井のドラマ出演は、2008年の「SCANDAL」(TBS系)以来、10年ぶり。残念ながら今回は地上波ではなく、WOWOWの30分ドラマだけど――。
 ***
 そのドラマは「遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます」(WOWOW:月曜・24時~)。タイトル通り、主演は“バイプレーヤー”から昇格(? )した遠藤憲一(57)で、脚本は、年明けからのNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」を間近に控えた“クドカン”こと宮藤官九郎(48)である。
「同じ物語の同じ役を、違う役者が演じたらどう変わるのか?」を出発点に、遠藤が本人役を演じ、各話ゲストの“名俳優たちの役作り”を目の当たりにし、勉強していく――というワンシチュエーションコメディだ。
 いまや猫の手も借りたいであろう多忙なクドカンのこと、楽な仕事を考えたものだと思ったら、毎回毎回、同じ台本を異なる役者が演じるわけではない。
 遠藤が刑事・諸井情を演じるサスペンスドラマの撮影現場で、監督の「オッケー!」の掛け声で撮影終了かと思いきや、撮り直しに。だが、共演者はすでに帰ってしまい、たまたま通りかかったゲストに急遽オファー……という設定は共通ながら、毎回、それぞれの役者が演じる役どころは別。加えてtake1ではプレーンな演技、take2ではクドカンが役者に向けたアテ書きを演じるという。
以下略

ちゃんねるレビュー:遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.13 22:56:01
[TVラジオ番組 television & radio programs] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X