秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

2021/08/19(木)22:47

7/22ORICON MUSIC: 『稲村ジェーン』のその後をラジオドラマ化 局の垣根を超えて放送決定 ニッポン放送:8月23日(月)~26日(木)後11:50~深0:00※4夜連続 TOKYO FM/JFN系列37局:8月29日(日)後1:00~:55

TVラジオ番組 television & radio programs(373)

先日ご紹介した映画「稲村ジェーン」のその後を描いたラジオドラマが、来週やるようです。 スポット映像も美しかったので、ネット放送で聴いてみたいですが、映画の本編を観てなくても果たして楽しめるか。 ■参考リンク 2021-07-22 18:00コメントする Facebook Twitter Hatena Bookmark 『稲村ジェーン』のその後をラジオドラマ化 局の垣根を超えて放送決定 ORICON MUSIC  6月25日に、30年の時を経てBlu-ray&DVDリリースされた、桑田佳祐監督映画『稲村ジェーン』が、「稲村ジェーン2021~それぞれの夏~」としてラジオドラマ化されることが決定。本日「海の日」にちなんで発表された。放送局の垣根を越え、8月23日(月)~26日(木)の4日間にわたりニッポン放送にて先行オンエア、さらに8月29日(日)にはTOKYO FM/JFN系列37局にて一挙まとめてオンエアされることが決定した。  映画は、桑田が監督・音楽を担当し、1990年に公開され、全国で350万人を動員する大ヒットとなった。「稲村ジェーン2021~それぞれの夏~」は、映画『稲村ジェーン』の主人公・ヒロシが2021年の夏を生きていたら…という設定で物語が展開していくラジオドラマ。  物語は、75歳の“おじいさんサーファー”となったヒロシが、偶然、ある女の子に出会うのだが、その女の子は、昔、ヒロシが幻想のような「暑かったけど、短かった夏」を共に過ごした、1965年に出会った一人の女の子のことを思い起こさせる…というシーンから始まる。  映画『稲村ジェーン』の主題歌・サザンオールスターズ「真夏の果実」、挿入歌「希望の轍」をはじめ、映画のサウンドトラックとして書き下ろされた楽曲たちと共に、登場人物たちの“それぞれの夏”が描かれていく。  放送局の垣根を越えるという異例のドラマ企画。どんなキャスト陣が『稲村ジェーン』の世界に花を添えるのかも楽しみだ。 ■「稲村ジェーン2021~それぞれの夏~」 ニッポン放送:8月23日(月)~26日(木)後11:50~深0:00※4夜連続 TOKYO FM/JFN系列37局:8月29日(日)後1:00~:55 ■映画『稲村ジェーン』Blu-ray&DVD作品特設サイト https://special.southernallstars.jp/inamurajane/ サザンオールスターズ・稲村ジェーン(1990)スポット映像、真夏の果実、希望の轍、忘れられたBig Wave

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る