4228965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

本好きの子供に育て… あんずの日記さん

コレ、いいかも☆ natsu。さん
ハワイアン生活  … hayatoman20さん

Freepage List

2022.04.22
XML
カテゴリ:映画 Cinema
実際の事件をモデルにした小説が元になった映画です。アマゾンプライムビデオで視聴。「後妻業」とは意味解説ノートさんによれば、「相手の男性を死なせて財産を奪うことを目的に、その男性の後妻となること」という意味だそうです。

芸達者な役者さんたちの演技が見ものです。主役の大竹しのぶさんの怪演ぶりはクワイエットルームにようこそと並んで際立っていました。このほか、 豊川悦司さん、尾野真千子さん、 笑福亭鶴瓶さん、津川雅彦さん、永瀬正敏さん、水川あさみさんの演技が強く印象に残りました。おすすめの作品です。

映画は、高齢の資産家男性を狙う女性詐欺師について描くばかりでなく、その逆の、資産家女性を狙う男性詐欺師についても描いています。

人生経験が豊富な人がどうして騙されるのかとも思いますが、年齢を重ねて仕事も離れ、社会とのかかわりが薄くなる中で、伴侶を亡くしてひとり過ごす寂しさは当人にしかわからいかもしれません。既存の介護保険の仕組みとは別に、こういった心の隙間を埋めるような何かのサービスにニーズがあるのかもしれません、パートタイムの友人とか伴侶とか。

また、以前ご紹介した国際ロマンス詐欺も急増しているそうです。事実インスタグラムをやっていると、私のもとにもたまにそんなダイレクトメールが飛び込んできます。

ITの普及で便利になりましたが、一瞬にしてすべてを失う危険もあるなら、ケータイ解約して、ネット証券もオンラインバンキングもやめて、ハンコで預金おろして、電話、手紙、FAX、対面に戻る手もありますが、一度味わった便利さは手放せそうもありません。




■参考リンク
Wikipedia:後妻業
映画
『後妻業の女』(ごさいぎょうのおんな)のタイトルで、2016年8月27日に公開された。監督・脚本は鶴橋康夫、主演は大竹しのぶ[5]。
製作委員会にはテレビドラマの制作局となるカンテレも含めた在阪民放5局が全て参加した。

意味解説ノート:「後妻業」とは?意味や使い方を解説します!
抜粋
後妻業とは「相手の男性を死なせて財産を奪うことを目的に、その男性の後妻となること」という意味の言葉となります。

「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増2022年4月17日 18時26分:NHK
SNSなどで知り合い、恋愛感情を抱いた外国人を名乗る相手に一度も会わないまま多額の金をだまし取られる。
「国際ロマンス詐欺」とも呼ばれる、この手口の被害相談が急増しています。
最近は暗号資産による投資を持ちかけられるケースが多く、実情に詳しい専門家は、コロナ禍での孤独感の広がりが被害が相次ぐ背景にあるとして注意を呼びかけています。
国民生活センターによりますと、マッチングアプリや出会い系サイトで知り合い恋愛感情を抱いた相手から、投資を持ちかけられるなどしてトラブルになったという相談が急増しています。
2019年度は全国で5件にとどまっていましたが、2020年度は84件、昨年度は192件と40倍近くになっていて、コロナ禍で一気に増えたことが分かります。
相談を寄せるのは男女ともに30代と40代の割合が高く、目立つのは外国人を名乗る相手から最終的にビットコインなどの暗号資産による投資を持ちかけられるケースです。
相談を寄せるのは男女ともに30代と40代の割合が高く、目立つのは外国人を名乗る相手から最終的にビットコインなどの暗号資産による投資を持ちかけられるケースです。
ネット上の投資サイトを紹介され、指定の口座に送金したものの途中で出金できなくなり、相手とのメッセージのやり取りも突然、途絶えます。
「国際ロマンス詐欺」とも呼ばれるこの手口、国民生活センターは、使われる投資サイトはほとんど実態がつかめず、被害回復は容易ではないとしています。
実情に詳しいNPO法人の理事長、新川てるえさんは、被害相談が急増している背景について「コロナ禍で出会いの場が減る一方、ネットに出会いを求める人が増えたためではないか」と指摘していて、トラブルに巻き込まれないよう注意を呼びかけています。
30代女性 暗号資産を使った投資勧められ
NHKの取材に応じた30代の女性。
去年の夏、ある男性とマッチングアプリを通じて知り合いました。
失恋、そして1人で子を育てることへの不安から、新たな出会いを期待していました。
韓国人と名乗ったその男性のプロフィール写真が魅力的だったと振り返る女性。
マッチングアプリとは別のSNSの連絡先を交換し、メッセージのやり取りが始まりました。
はじめは互いの好きなものや仕事の話など何気ないやり取りが中心でしたが、そのうち、片言の日本語で「好きだ」「幸せになろう」などと甘いことばをささやかれるようになります。
男性は同時に「昼は会社に勤め、夜は投資で稼いでいる」としたうえで、「きょうの取り引きで数十万円もうかった」などと、投資の魅力を女性に伝えるようになったと言います。
知り合って10日後。
男性が勧めてきたのは暗号資産を使った投資でした。
あるサイトを紹介され「ここで自分の指示どおりに暗号資産を売買すれば、短期間で年収1年分が稼げる」と促されました。
女性がこのサイトを通じて5万円分の暗号資産を送金したところ、数時間で4000円の利益が出たということです。
「さらに投資すればもっともうかる」。
利益が出て相手を完全に信じるようになった女性は、子どもの教育費や老後の備えとして蓄えていた預金の全額に加え、借金までして600万円分の暗号資産を送金したということです。
女性は「子どもに金銭面で苦労をかけたくないという思いもあり、目がくらんでしまった。今思えば一目ぼれしていて、『言うことを聞いたら好きになってくれるかな』という気持ちも手伝って、完全にマインドコントロールされていた」と当時を振り返りました。
しかし、そのおよそ1か月後。
女性が投資した暗号資産を引き出そうとしたところ、サイトの運営者から税金の名目で200万円余りを請求されます。
「まさか詐欺では」。
男性にメッセージを送り問いただしたところ、突然、連絡が途絶えました。
投資サイトにもアクセスできなくなり、振り込んだ資金が戻ってくることはありませんでした。
「一瞬で財産を失ったうえ、借金だけが残ってしまい、目の前が真っ暗になった」と話す女性。自己破産せざるをえませんでした。
女性は「世の中うまい話はないし、人を信じすぎてはだめだと思いました。相手も憎いし子どもにも申し訳ない気持ちでいっぱいです」と悔しさをにじませました。
暗号資産の普及やコロナ禍で手口が変化
「国際ロマンス詐欺」は暗号資産の普及やコロナ禍などを経て手口が変化しているとみられています。
被害の実情に詳しいNPO法人「M-STEP」の新川てるえ理事長によりますと、これまでは、中東やアフリカの戦地で活動する軍人や医師を名乗り、数か月から1年ほどかけて恋愛感情を醸成させたうえ「軍を抜けるために活動資金が必要だ」などと言って金をだまし取る手口が一般的でした。
しかし近年は、恋愛関係にあると錯覚させる点は同じですが、現実的なストーリーを設定し、金銭の話を持ち出すまでの時間も短くなっているということです。
暗号資産による投資を持ちかけるのも特徴で、出会いから数週間でトラブルに巻き込まれるケースもあるとしています。
新川さんは「戦場や戦地から愛の言葉をささやく従来のストーリーでは、相手をだますための道具はウソのIDカードくらいしかなく、数週間で信頼関係ができる流れにはならなかった。今はIT化が進み、だますための投資サイトも周到に作れるし、暗号資産の普及もあって、短期間で金を取られてしまう環境が整っている」と話しています。
そのうえで「コロナ禍で在宅時間が多くなったことに加え、経済的な不安もあって、寂しさを埋めるだけでなくお金も増やしたいと思う人が増加していることも、被害が相次ぐ背景にあるのではないか」と指摘しています。
詐欺の被害者の相談に乗っている正木健司弁護士によりますと、被害者が入金した金が国内の複数の口座を転々としたあと、海外に送金されているケースもあったということで「状況から見て組織的に行われている可能性があり、被害がかなり増えている印象だ。警察や行政機関などもしっかり対応してほしい」と話しています。
詐欺に利用される投資サイトの特徴は
国際ロマンス詐欺に使われる投資サイトにはどのような特徴があるのか。
NHKは情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」の協力を得て、8つのサイトの分析を試みました。
いずれも一見、暗号資産の売買ができる正規の取引所を装っています。
しかし、サイトを運営する事業者の名前や所在地といった基本的な情報が記載されていませんでした。
また、外国語から日本語に「機械翻訳」したような不自然な表現が多いことも分かりました。
サイトの開設日が比較的新しいのも特徴で、次々にサイトを開設しながらターゲットを探している可能性があります。
サイトにこうした共通点があれば注意する必要があります。
日本国内の利用者を対象に暗号資産の交換業を営む場合、登録が義務づけられていて、金融庁のウェブサイトで公開されている業者名と一致するか確かめるのも有効な対策です。
被害に遭わないために
国際ロマンス詐欺に巻き込まれないためにはどうすればいいか。
情報セキュリティー会社の「ノートンライフロック」は、手口やターゲットになりやすい人の特徴を分析するため、AIが作成した架空の女性の顔写真を使ってSNSのアカウントを立ち上げ、実験を行いました。
その結果、1か月ほどの間に10件余りのアカウントからメッセージが届き、中には最終的に不審な投資サイトに誘導されたケースがあったということです。
相手の特徴として、自分を裕福そうに見せる「海外で仕事をしている」などと言って実際に会うことは避ける、知り合ってから間を置かずに愛情表現を始める、途中から金銭を要求したり送金方法を指定したりする、などの共通点がありました。
また、ターゲットになりやすいのは、プロフィール欄に家族やパートナーの写真の掲載がなく、独身に見える場合や高級品や車など経済的余裕を示す写真を投稿している場合でした。ノートンライフロックの中村紗央里さんは「プロフィール欄は非公開にし、必要以上に個人情報を投稿しないなど、狙われないための対策をしてほしい。実際に会う前から相手がお金の話をしたり投資を持ちかけたりしてきたら、詐欺の可能性を疑ってほしい」と話しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.24 21:54:38



© Rakuten Group, Inc.