七生子のお買い物日記

2004/11/23(火)11:24

舞城王太郎『好き好き大好き超愛してる。』など、5冊読んだ。

読書(91)

■■□ 最近の読み終わり □■■ 別宅参號に、最近読んだ本の感想をアップ。良かったら読んでくださいませ。 ・舞城王太郎『好き好き大好き超愛してる。』 ・竹内真『自転車少年記』 ・森山東『お見世出し』 ・福島サトル『とくさ』 ・大島真寿美『羽の音』 なんと云ってもオススメなのが、竹内真『自転車少年記』なのだ!! 少年から大人へ、悩み傷つきながら成長していく少年たちの傍らには いつも自転車があった、、、、、、。 これ以上ないというほど、爽やかな青春小説。 「邪悪なところがなるっきりないから、楽しめないかも…」 そう忠告してくれた人間がいたけど、もう琴線にふれまくって後半なんて泣きっぱなしでしたよ~だ!! 「素敵な小説を読みたい!」そう願う人に、強力オススメしちゃいます。 舞城王太郎の『好き好き大好き~』はストレートな純愛もの。 クセがなくて読みやすいので、今まで敬遠していた人には 格好の入門書になるんじゃないでしょーか。 ま、そんな事云ってる私自身、舞城@講談社ノベルスは未読。 来月、第1作目がついに文庫化されるようなので、楽しみにしてます。 角川ホラー文庫の2冊は、第11回日本ホラー小説大賞の短編賞&短編賞佳作受賞作が それぞれ収録されている短編集。 どちらも独自の(妖しい)世界観で読ませてくれるのが嬉しい。 ただ怖いだけでなく、一抹の哀しみをも感じられるのがまたいいのよね~。特に『お見世出し』は。 両作家とも、読み終わって即、チェックいれました♪ 大島真寿美全著作読破への道を、着実に歩んでいます(笑)。 この作品はYAなのかな。独特の透明感ある世界が、心地よいお話で。 大島真寿美さんも、やっぱり要チェックですな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る