星が見える名言集

2005/08/29(月)00:52

ミカンせいじん委員会が発足!!気になるニュースも全放出

日記(147)

あの"ミカンせいじん"がUSBメモリに - あわせてミカンせいじん委員会も発足 ビレッジセンターは、「ミカンせいじん」をモチーフにしたUSBフラッシュメモリ「ミカンせいじんUSBフラッシュメモリ128MB」を発表した。USBポートに接続すると、頭頂部がミカン色に点滅する機能を持つ。なお、製品に採用されるミカンせいじんの表情は、原作者である白佐木和馬氏監修のもと精巧に再現されているという。発売日は9月15日、標準小売価格は3,990円。 詳細はこちらで→あの"ミカンせいじん"がUSBメモリに - あわせてミカンせいじん委員会も発足 (MYCOM PC WEB) →株式会社ビレッジセンター …これなら携帯ストラップにしてもいい。ミカンせいじん大好きですから!  集めようかなー。あ、あと楽天は3回までしか投稿できないので、  何かかちんときたので、いっぱいニュースリンク貼りました。  エネルギー専門サイトをそのうち作りますが、日本もここは頑張らないと。  人口も土地面積も少ないんだし。 →アジア太平洋地域の国際会議,5地点つなぎ遠隔医療に熱い議論 : IT Pro ニュース →ミラクル・リナックスなど日中韓の企業3社が開発したAsianux 2.0,9月上旬に公開へ : IT Pro ニュース →Google、音声通話もできるIM「Google Talk」公開 - 正式版は暗号化に対応か (MYCOM PC WEB) →警視庁、フィルタリングソフトメーカー2社に犯罪関連サイトの情報を提供←インターネットウォッチより →信越化学、塩ビ樹脂価格を10月1日納入分から値上げ  日刊工業新聞社 ビジネスライン →素材の微細粒子分析産業を育成・経産省、事業者に補助へ NIKKEI NET:経済 ニュース →中国:今秋に水素燃料電池自動車の試作車を発表 - nikkeibp.jp - 注目のニュース →関西電力など、ブータン「チェンデブジ発電所」が完成、運転開始 - nikkeibp.jp - 注目のニュース →2005年版 新エネルギーシステム市場の徹底研究 <太陽光発電編>←矢野経済研究所より →地図情報を共有可能な携帯対応の“ソーシャルマップサービス”

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る