モックモックじぃ~じの…

2009/09/25(金)22:53

北杜周辺観光

旅・たび(42)

    北杜市といえば、八ヶ岳への登山の入口のようなもの。 でも、私には登山の趣味はないので、周辺のゆるキャラテーマパーク巡りをしてきました。  今朝もやはり6時過ぎからは眠れない朝を迎えました。しかし、長時間のお散歩はせずアルムの丘を一回り。  8時半過ぎにアルムおんじ、ゼベットじいさん、NolaNeccoと皆の顔がそろったので、朝ご飯。アルムおんじはごはんになす味噌、ゼペットじいさんはくのパンのパンと野菜の洋風に漬け「鱈」がはいっている訳じゃないけれど、「タラなんとか」…まあ何か名前はあるのでしょうが、読んでくださる方は、「あぁ、あれね。」とご判読いただけますよね。   さて、市内見物です。初日のブログにおかしな写真を載せましたよね。 もちろん親衛隊に入るほどの「藤あや子ファン」ではないのだが、どうもこの看板が気になって、それと以前にテレビでやったときに、彼女は絵がうまいというコメントが気になって、 「ギャラリー彩」に行ってみたかったのです。         これが建物   入口にはこんなこった本人制作のロゴが飾ってありました。  中の出来映えは、実際にいらしてご鑑賞ください。  このあと、俳優の柳生博氏の八ヶ岳倶楽部へ立ち寄って、博氏と夫人にお目にかかってきました。  どちらも肖像権の関係でお顔は撮しませんでしたが、頭の数倍もある大きさの帽子を被っていらっしゃる女性が柳生夫人でいらっしゃるに違いないのだそうです。  かわいかったのは博夫妻ではなくこれでした。↓    のどが渇いたと、清泉寮と同じ味わいのソフトクリームを近くで食べようということになり、まきば公園というところで童心に返って美味しいソフトクリームをいただきました。 夕方からはスーパーマーケットに行って食材調達。隣のホームセンターで、LEDのハンディーライトを購入。←今のは明るいですね。 今日は少々おネムだったので、早めに休ませていただきます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る