モックモックじぃ~じの…

2012/01/16(月)17:03

金持ちは死なせたらあかん

きょうのこと(335)

プラットホームから人が落ちた。自動車事故で何人かが死んだ。 それだってよくないよ。 でもね、今朝起きて真っ先に飛び込んできたニュースが 座礁の客船横倒し、3人死亡…日本人は全員無事   【ウィーン=末続哲也】イタリア中部ジリオ島の沖合で13日夜(日本時間14日朝)、大型クルーズ船「コスタ・コンコルディア号」(乗客乗員約4200人)が座礁、浸水した。船体が大きく傾いて動けなくなり、乗客は救命ボートなどで脱出した。 ANSA通信によると、脱出の際、3人が海に飛び込むなどして死亡、14人が負傷した。  在イタリア日本大使館によると、乗客の中には日本人が43人いたが、全員の無事が確認された。  座礁した船は全長約290メートル、客室数は約2000。何らかの障害物に衝突した後、乗客らを脱出させるためジリオ島に接近を試みたが、島の近くで動けなくなった。船は進行方向の右側に傾き、時間とともにほぼ横倒し状態となった。  船内に取り残された乗客の一部は、ヘリコプターで救助された。 (2012年1月15日01時48分 読売新聞) いきなり思いついたのが、タイタニック再びか? ニュースでも同じ事を言っていた。 Bluesmokerがご幼少のみぎり(?)題名も忘れたが、大海原で沈没した客船の船長が、 小さな救命ボートに一人オールもなく漂流していて、漂流中の親子連れを見つけ出し、 必死で手で漕いで近づき、彼等を乗せた代わりに自分が海に落ちて 船長は最期を遂げたという映画があった。 小学校入学前だったはずのその映画を見ていて、映画館で一人大声で泣いて 父親にたしなめられたことが彷彿としてきたのです。 ところが今日のニュースの続報で、 先に逃げた?船長…傾く豪華客船、乗客パニック  【ウィーン=末続哲也】イタリア中部ジリオ島の沖合で13日、大型クルーズ船「コスタ・コンコルディア号」(乗客乗員約4200人)が座礁した事故で、在イタリア日本大使館は14日、乗っていた日本人43人のうち連絡が取れなかった1人についても無事であることを確認し、全員の無事を把握した。  一方、沿岸警備隊によると、浸水した船内で15日、新たに2人の遺体が見つかり、事故の死者は5人になった。安否が確認できない人は17人に上る。  地元検察当局は14日、船長の身柄を拘束し、過失致死などの疑いで取り調べを始めた。AP通信によると、船長は乗客の避難が終わる前に船から脱出したとの指摘がある。  避難誘導の不手際も浮上している。事故後、乗員は乗客に「船は安全だ」「技術的な問題にすぎない」などとアナウンスする一方、救命ボートを降ろす作業などが後回しになったとの見方が出ている。船体の傾きが増すに連れて乗客はパニック状態となり、一部はボートに乗れず、海へ飛び込んだ。  ANSA通信などによると、船内では15日、新婚旅行中の韓国人男女2人が救出された。続いて乗員1人も救出された。 (2012年1月16日09時55分 読売新聞)なんじゃそれは?! その船長はプロのシップクルーなのか? 豪華客船での地中海クルーズに参加することが出来る経済力といったら、 半端なものではない金持ちですよね。 最近でこそ名だたる金持ちでなくても退職金を充てて、生涯最大の贅沢などといいつつ 行く旅でしょう。 そんな大金持ちを死なせてしまったら、高額消費をしてくれる日本経済を動かすような人が 一人いなくなるということは、私のようなじり貧けちけち人間を何百人死に送っても 追いつかないほどの支出総額になるんだよ! 人権的には、生命の軽重は何人も同等であって、いかなる人の生命も犯してはならない。 だろうけれど、経済的には決してそうではないことも頭の隅に 据えておかなければならないと思ったりするのはとんでも無いことなのかしら?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る