|
カテゴリ:Swallows:game
![]() ヤクルトが先制した。1回1死一・ 三塁からラミレスの中犠飛で1点 を奪う。3回1死三塁からも 岩村の中犠飛で1点を追加 した。ヤクルトは5回、巨人阿部 の失策で三塁に走者を進め、 真中の中犠飛で1点を加える。 巨人野間口は5回3失点で降板した。 ヤクルトは先発石川から木田、 五十嵐とつなぎ、連敗を4で 止めた。巨人の連勝は8で止まった。 讀賣ジャイアンツ 2-8 東京ヤクルト (ヤ)石川-木田-五十嵐=米野 (巨)野間口-久保-前田-酒井=阿部 スタメン。(ヤ) (1)中・青木(2)右・真中(3)三・岩村 (4)左・ラミ(5)二・ラロッカ(6)一・リグス (7)遊・宮本(8)捕・米野(9)投・石川 スタメン。(巨) (1)中・矢野(2)二・小坂(3)遊・二岡 (4)一・イスンヨプ(5)三・小久保(6)捕・阿部 (7)中・堀田(8)左・清水(9)投・野間口 スコアはここです!! (関連記事リンク) 古田ツバメが巨人 止めた!東京ダービー5戦目、 意地の初勝利 ヤクルト石川3勝目! 徹底した内角攻めを テーマに7回1失点 古田監督「つながりま した」G戦初勝利 古田監督変わったG戦今季初勝利 ヤクルト青木5出塁4得点! 神宮(3タテ)の借りは大阪で! というところか。 ようやく対Gの連敗が止ま ってくれました。よかった。 打順も変化なしだったけど ま、いいや。勝ったから。 こぉいう試合しなきゃダメです。 やっぱり、青木くんが塁に出て 走らなきゃダメってコトね。 相手に「コイツ,ヤだ」と言わせ るよう「嫌らしさ」もっと出せ♪ いしかーくん、ナイスピッチング♪ 無四球が良かったね~。 相変わらず制球力は抜群。 球種も豊富なので「手玉」に 取ってるというのがぴったり。 「好投」というより「巧投」 だったと思いますよ。 またかつてのようにGキラーに なって欲しいなと♪ やっぱり援護率高いわ。前回 のはなんだったんだろうね。 古田PM、この日は監督業に 専念。審判と守備位置の確認 しているのが映ってましたが なんか新鮮でしたけど。 自分の調子が戻るまで米野っ ちに任せてみていいんぢゃ ないですかね。 米野っちだって「現場の実地 経験」がないと覚えない。 投手陣も米野っちとだと 頼る気持ちがなくなるから。 昨日は日テレではなくBS-hiで TV観戦をしていました。 実況が竹林宏アナウンサーでした。 ぢつは竹林さん、これまでも 何度か、いしかーくんが投げ る試合に縁があるようで・・ 青学大時代の99年春大学選手 権も、99年秋シドニー五輪予選 登板もそうでした。 勝ってる試合が多いのでもし かしたらイケル!?と勝手に思っ てたら・・。そのとおりに なってくれてよし♪よし♪ (どっかのアナみたいに)絶叫す ることはないし相手寄りの喋り にもならないし、だからといっ てスワ寄りでもない。試合終了迄 楽しませてもらいました♪ 「waseda's贔屓」から一言。 田中くん久しぶりの出場はいい のだけど大量点で勝っていたの で田中くんだけでなく武内くん もリグス大先生の後に出すのかと 思っていたんですよ。 こういう試合でも使うことすら せずにベンチのままかよ・・。 スタメンがダメなら大勝か大敗の時 の守備固めくらいしかないの に。いつ使うの?って・・。 去年の田中くんにしろ今年の 武内くんにしろ使わないのに 1軍に置いているのは希望枠の 出来高の部分(1軍登録日数) かなんかがあるのかね。 去年も書いたけど、今年も同じ こと書くとは思わなかった。
Last updated
2006.04.23 14:50:19
[Swallows:game] カテゴリの最新記事
|