1824254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Refreshing-wind-blows

Refreshing-wind-blows

PR

Recent Posts

Category

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.04.21
XML
カテゴリ:Swallows:game
八回 土橋が適時二塁打を放つ

ニッカンより

横浜は1回、村田の適時二塁打
で先制し、2回には加藤の適時
打で2点目。ヤクルトは毎回走者
を出すも残塁を重ね、
3回まで無得点。
ヤクルトは6回、ラロッカの4号ソロで1点
差とした。先発ガトームソンは、3回
以降は立ち直り、追加点を与えない。
横浜は7回に2点を奪うが、3点
を追うヤクルトは8回にクルーンを攻略
し一挙4得点で逆転勝ち。
横浜の連勝は2で止まった。


東京ヤクルト 5-4 横浜ベイスターズ

(横)秦-加藤-木塚-クルーン=相川
(ヤ)ガトームソン-吉川-石井弘=米野

スタメン。(横)
(1)遊・石井(2)二・種田(3)中・金城
(4)一・佐伯(5)三・村田(6)左・古木
(7)捕・相川(8)右・吉村(9)投・秦

スタメン。(ヤ)
(1)中・青木(2)右・真中(3)三・岩村
(4)左・ラミ(5)二・ラロッカ(6)一・リグス
(7)遊・宮本(8)捕・米野(9)投・ガトームソン


スコアはここです!!

(関連記事リンク)
ツバメ打線がクルーン攻略成功!
“専任”古田監督も大満足

土橋 クルーン討ち!決勝打勝利
8回3点差逆転ヤ


おいおい・・ありえないコトが
起こっちまったよ(苦笑)
ま、昔「あの」佐々木さんか
ら3者連続でHRを打ったことの
あるスワですからあってもおか
しくないけど・・。

前半、あまりにも情けない展
開でしたから言いたいこと
書いてやるぅと思ってた。
勝っちゃったんで肩透かしを
喰らってしまった気分ですが
勝ってよかったよかったには
できないので。言っとく。
「打順で外国人3人並べるのは
止めてください!」
現に繋がらないことが多いし。
田中・城石・武内<ラロッカ・リグス
(打撃力)なのは仕方ないのだ
としても打順に3人も外国人選
手がいるスタメン見ると興ざめす
るんです。

ワタシとタメ年'68年生れどばっさ
ん。さすがですねぇ~。渋すぎ。
こういうときには頼りになりま
すね。あの強かったスワを知って
る数少ない生き字引選手。
もっともっと若手に喝を入れ
て頂きたいものです。

それにしても武内くんって(爆)
またひとりボケ突っ込みやりま
したね。いい「運」持ってる。
やっぱり武内くんに関しては、
「マルチポジション」止めて欲しい。
1塁で最初から使ってくれって。

守備にあたふたする武内くんを
見たくないし、隣にいる青木く
んの負担減のためにも(苦笑)
青木くん大変だもん。自分の守
備範囲以外に左側にいるラミちゃ
んも範囲までフォローしてるよ。
これに"可愛い後輩"武内くんの
分までフォローまでさせちゃうか。









Last updated  2006.04.22 18:12:46
[Swallows:game] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.