Refreshing-wind-blows

2017/07/11(火)23:25

燕、連敗止まらず延長引き分け!小川、1回1失点

Swallows(2375)

時事通信より 小川、またも救援失敗=白星遠いヤクルト 六回途中から、ヤクルトは薄氷を踏むような投手リレーが続いた。1点リードの九回は、2日前に5点差をひっくり返された小川がマウンドへ。だが、またも期待に応えることはできなかった。 先頭安部に右前打を許し、その後1死二塁で迎えたのは7日に逆転3ランを浴びた代打新井。フルカウントからの7球目。捕手のサインに首を振り、勝負球に選んだのは前回打たれた直球だった。 しかし、新井の方が一枚上手だった。内角への148キロを左中間に運ばれて同点。小川は「前回より球は良かったが、もっと状況を判断して抑え込まないと」とうつむいた。 8試合ぶりの勝利が目前でするりと逃げ、7月に入って白星がない。「難しい。選手は一生懸命やっているが…」と真中監督。必死の戦いを演じたためか、観衆からの怒号は聞かれなかったが、球場を引き揚げる足取りはずっしりと重かった。 sanspo.comより またも救援失敗のヤクルト・ライアン小川 「状況判断して抑え込めるようにしたい」 ヤクルトは1点リードの九回に登板した小川が追い付かれ、7連敗を止められなかった。先頭打者の安打から一死三塁とされ、7日に逆転3ランを浴びた代打新井に適時二塁打を許した。抑え転向から2試合続けて救援に失敗し「状況判断して抑え込めるようにしたい」と反省の弁を口にした。 チームは7月に入ってから7敗11けで、まだ勝ちがない。真中監督は「選手は必死にやっている。勝ちにつながるように頑張っていく」と努めて前を向いた。 (当ブログ内関連記事) 燕、チームスローガンは「SNAP OUT OF IT 2017」 高校・大学・社会人→燕に入団選手通算・・ New faces of Swallows~目指せ神宮の華!翔べ若燕! 燕・小川、5回2失点黒星、畠山に1発、D2・星が初登板! 燕・小川、7回2失点2敗目、D2・星3試合連続好投 燕・小川、8回1失点初勝利、山田は11本目初回先頭打者HR 燕・小川、雨中の7回零封・2勝目!バレがV打! 燕・雄平がV弾!!小川、8回途中1失点の3勝目! 燕・小川、8回の悪夢・GS被弾、延長11回逆転負け 燕・逆転負けで借金7、小川、8回1失点も勝ち負けつかず 燕・4連勝!小川に4勝目!山田が3ランで援護! 燕、5連敗で借金8・・小川がアクシデントで降板 燕、逆転勝ち!小川が中継ぎ復帰登板も秋吉が故障? 燕・6連敗!小川、悪夢の3発被弾&6失点でリリーフ失敗 何十年修行したところで人の性根は変わらぬ もの。お手前もまた。これだけ追い詰められ てもなお起死回生をはかっておられる。 (大河「平清盛」西行) 始めっと決めだら極めるまで引ぐ事は許さねえ。 弱音吐ぐ事も許さねえ。また極めたところで 誰が褒めでぐれるという事もねえ。 (大河「八重の桜」山本覚馬) >選手は必死にやっている。 「必死に」やってるべ、責めないで♪って? 「選手"は"」だから首脳陣は必死にやってないのね? 選手が必死にやってるのはわかってます。 ふざけて、適当にプレーしてる人いないべ? (モチベーションが下がっている人は居るだろうけど) そいなごどわざわざ言うごどでねぇべ。 また今日もおさえで登板させましたねぇ(1イニング1失点) とにかく小川君を至急先発に戻して下さい!! 小川君抑えってのは究極の愚策だと気づけぇ~! って書いたけど。 その前後に投げたヤマテツやなかざーさんと 比べてみればわかるでしょうに。ピシャッと抑えてるし。 マウンドで冷静さを欠いてる時点で 抑え向きの投手ではないことわがっぺ? もうやめてくださいよ! これでもなお気づかない、意地になるって「お馬○さん」? 選手をあちこち使いまわしたりしないで大事にして欲しい だけなんだけどネ。 目先の勝ちにとらわれて選手振り回してるようにしか 見えないんだもの。 真中監督は選手が自分の思い通りの結果を出せないと 責めるからね。先入観&思い込みがすごい。 「できるはず!」「やれるはず」「抑えられるはず」 「抑えてほしかった」等々のコメントとともに他人事コメント。 「~「はず」」ってのは真中監督が思うことでしょ。 うまくいかないことも、失敗することもあるのに。 結構コメントもひどーいっていうのがあるわ。 昔教わった先生にもこういうの居たけれど、 ホント勘弁して欲しかった。 できない&失敗しただけで思い切り責められる。 真中のコメントって「責めコメント」多いもん。 小川君には心のケアを。心配です。 記事に「救援失敗」って書かれると辛いね。 イヤでも目に入るだろうし。 どなたか「小川の抑えはダメな案」って責めて! 智仁&ゴリコンビだと寺島くん&梅野くんが 登板があるときに怖いので、辞めてね。 この二人だと、無理強い、無茶遣い考えられる。 いい加減にして欲しいわ。 自身の経験を美化して 自身ができたからできるだろう&やるべきって いうのはもうやめてよもう。 ヤクルトに漂う暗黒時代の危険性。口先だけの「一大改革」、 止まらぬ“ヤ戦病院化” ↑ こんなの「今更感」ありありの記事だっちゃ。 私がファンになったころ(80年代終盤~)もそうだった。 荒木さんや昭光さん、高野さん。川崎君もケガしたし。 古田さんもケガしていたしね。 (関連記事リンク) ヤクルト またライアン小川で連敗脱出失敗 9回追いつかれドロー 燕・ライアン小川、雪辱ならず…伊藤C「まだ経験足りない」 ヤクルト新守護神の小川、また新井に…2戦連続で救援失敗「もっと抑えたい」 ヤクルト小川、首振り直球を痛打 1点差守れず 「邪心を捨てて余計なことを考えずに」/真中監督

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る