|
カテゴリ:君津の自然いろいろ
![]() 先々週、珍しく流行のインフルエンザにやられ1週間も寝込んでしまった爺妹は、病み上がりで内山緑地の花逍遥に参加してから羊君の幼稚園入園の準備に追われていました。先週無事入園式を済ませこの週末は親子共々のんびりするはずでしたが、何だか何時もよりもハードな2日間になってしまいました。土曜日は愛車(母のですが)の洗車に始まり、雛人形をしまってからずっと羊君にせがまれていたこいのぼりを出し堆肥の切り替えし・・・前半戦!二日目は朝から(もちろん羊君も)堆肥を戻し入れる作業。暑すぎず寒すぎず(水を撒きながらなので寒いと辛いのです)最高のお天気の中午後3時に終了。のんびりお茶をした後東京から手伝いにきてくれていたYちゃんを送りがてら久留里駅に風っこくるり号見に行くと・・・ ![]() かなりいい感じ ![]() ![]() そして最後は鴨川の漁師すーさんへ掘りたての竹の子をダンボール一箱届け、お礼に羊君の大好物を沢山頂いてきましたとさ ![]() ちなみに例年だとこの時期朝起きると玄関前にどっさり届けられている事が度々なのですが今年は竹の子が不作なうえにイノブタにたべられてしまい、なかなか手に入らないようです。昼間竹の子を探しにわざわざ君津までやってきたすーさんも手ぶらで鴨川へ戻って行った始末だったので、大喜びでした。いろいろなことでお世話になっているTさん、山奥まで竹の子を探しに行ってくれて本当にありがとうございました。近々美味しいお魚がどっさり届くと思います ![]() てな訳で今晩の夕食は・・・ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年04月16日 21時06分32秒
[君津の自然いろいろ] カテゴリの最新記事
|