310740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

久留里へようこそ

久留里へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

プロフィール

下爺さん

下爺さん

カテゴリ

コメント新着

下爺さん@ 久留里では 45年ぶりの大雪だそうです。潰れた温室は…
miya@ Re:2014.2.14の雪に耐えきれず・・・(02/23) 大変…あの雪の重さはすごかったでしょう。…
下爺さん@ コメントどうも有難うございます 年明け後に、セバ様のお別れ会があること…
りえのすけ@ Re:POINSETTIA!見頃ですよ!(11/24) お元気ですか?先日のセバ様の葬儀にはみ…
下爺さん@ どうぞお越しください きゃさりんさん、ブログを見て下さってど…

カレンダー

2008年03月20日
XML
レンテン白.jpg
石垣のレンテンローズは大風にも大雨にも負けずこんなにモリモリです。皆さん、ヘレボラスの仲間の根の凄いのをご存知ですか?石垣のレンテンは全く株分けをしていないのでその根っこたるや大変なことになっているはず。本当は、がちがちになる前に最低2年ごとには分けて行かないと堀上られてもノコギリでなければ歯がたたないという状態になっていると思います。今日、クレマチスの生産者であるT夫妻がやってきて、やはり根の生育の非常に旺盛なクレマチスの話になりました。地上部からは想像できないほどの根のそだちっぷりです。シャクヤクなどもそうですしキンポウゲ科の特性なのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月21日 01時38分06秒
[ブルーメンガルテンの植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X