テーマ:DVD映画鑑賞(12282)
カテゴリ:日本映画 1930~2000
気分が盛り上がる音楽!物語も勢いがあり、
人間の感情を揺さぶられるドラマだった! リアルで魅力的なキャラが多くて面白いし、 名ゼリフもいっぱいでグイと引き込まれる。 武士に憧れた菊千代(三船)が、武士として 死んでしまうのは大ショックで淋しかった。 久蔵(宮口)はひたすら渋くてカッコいい! 「また生き残ったな」島田勘兵衛(志村)も 味があって、これまたカッコ良かった!! 「勝ったのは百姓たちだ・・」 武士の生き方、百姓の生き方を見つめる クールな視線がたまらない映画だった。 (1954年/日本) * * * * * お友だちの映画満足度 * * * * * バラクーダさん・・★★★★ ![]() ![]() ◇バラクーダさん 「なんど観ても面白い!子供のころ見た記憶より、 ずっと面白かった。黒澤監督の映画は人間くさくて 大人になってからの方が、ずっと楽しめると思う♪」 ◇ 黒澤明監督の映画 ~ 感想はこちら♪ ◆ HPランキング こぶたのべイブウ映画日記トップへ 俳優 監督 検索・DVD検索
[日本映画 1930~2000] カテゴリの最新記事
|
|