閲覧総数 12
February 20, 2011 コメント(2)
全72件 (72件中 1-10件目) 日本映画 2006~
テーマ:試写会で観た映画の感想(662)
カテゴリ:日本映画 2006~
主演ふたりの心の揺らぎが丁寧に描かれていて良かった。岡田将生さんは、背が高くて顔がきれいな好青年だから、 イジメられっ子に見えなくてソンしてると思いました。 「吃音だけど、黙ってればカッコいいわよね!」って 学校の女の子たちの噂になりそうなルックスなんだもの! 心に残ったシーンは、岡田将生さんが「知っていたのに、 なんで何もしなかったんだ? … [続きを読む >>]
最終更新日
November 12, 2011 03:27:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 11, 2011
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
ピーちゃんて、名前をつけて可愛がってしまったら、もう愛するペット、クラスの一員になってしまうよね。 あの先生の試みたことは、ブタを食べるかというより、 「ペットを殺すか否か?」だったと思いました。 選択肢も、あれだけ子供がいるのに2つしかないの。 あの状況になったら、もっとあっても良さそうなのに。 でも、そこは先生が、「食べるためのブタだか … [続きを読む >>]
March 6, 2011
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
私は、黒澤明監督の「隠し砦~」が大好きだから、 期待しすぎていたのかもしれないけど酷かった。 農民が、農民に見えなくて、ただの都会の現代人。 お姫様には品格がなく、何か喋るたび違和感があった。 ストーリーも、引き込まれるものがなく退屈でした。 どこを、どう間違えたら、あの素晴らしい名作が、 こんなチンケな駄作になってしまうのか・・ … [続きを読む >>]
最終更新日
November 15, 2011 02:21:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 30, 2009
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
松山ケンイチくんが、何やっても面白い映画だった。オシャレ系で歌ってるときの腰の振り方、イケてなさ。 気弱な喋りもいいし、あまい、あま~い、ダサっぽさ。 クラウザーさんになったときのオレ様トークもいいし、 役にハマりすぎてて、笑いどころいっぱいでした! ベエベエも良かった。かなり良かった。DMCファンの 弟に、草刈りやらトラクターやら説教する場 … [続きを読む >>]
最終更新日
May 1, 2009 12:57:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 3, 2009
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
前作は、ウエンツ君からヤル気のなさが漂っていて、ちょっと浮いてるところが面白かったのです。 でも、この続編は、かな~り気合いが入ってた! 鬼太郎が、ド・シリアスに悩める青年モードだから、 ウエンツ君が真面目に熱演する分、ハマれなかったの。 面白かったのは、終盤の海人さんの告白あたり。 寺島しのぶさんが出るとドラマが盛り上がるのよね~。 … [続きを読む >>]
最終更新日
March 15, 2009 09:10:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
August 30, 2008
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
まいったな。 全然、面白くなかった。ひとつの場面が、いちいち長くて退屈で、 ダラダラした描写についてゆけませんでした。 作り手は、何も考えていないような気がする。 旬の役者をそろえて、テキトーに作った感じだ。 あの単調な長回しから、何を伝えたかったのか、 私にはくみとれるものがなく途方に暮れました。 せっかく松ケンが自然ないい表情している … [続きを読む >>]
August 26, 2008
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
松山ケンイチさんの好演がもったいない映画だった。「デスノート」前編・後編を通してワクワクした Lの追いつめるような頭脳戦がなく期待はずれ。 しかも敵が、藤原竜也さんのキラのような魅力がなく 犯行動機もビミョ~、いまいち弱くてハマれなかった。 鶴見慎吾さんの最期のセリフなど聞き取れないし、 南原清隆さんも、なんだかなぁ~という役どころ。 松 … [続きを読む >>]
April 12, 2008
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
いくら最後の女になっても死んだら終わり。もし私が冬香だったら、夫とさっさか離婚して、 奥さんと別居中のトヨエツのところへGOだ。 子供を残して、真っ裸で死にたいと考える 冬香の気持ちが分からず共感できなかった。 男性の視点で描かれた女性像が苦手だけれど、 終盤のトヨエツが、とても良かったです!! 「だから私は冬香のために、どんな罰でも 受け … [続きを読む >>]
April 2, 2008
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
ウエンツ君の鬼太郎キャラがツボだった。彼のイメージは原作の鬼太郎とまるで違うので、 そのピンボケぶりが笑いどころに昇華した感じ? 狙っているのか天然なのか、ウエンツ君が 「はぁ~」とか言うだけで笑っちゃいました! 大泉洋さんのネズミ男も激似でハマり役だし、 他の妖怪の皆さんも楽しくて良かったなぁ~。 田中麗奈さんの猫踊りもとても可愛かった … [続きを読む >>]
March 30, 2008
テーマ:DVD映画鑑賞(12208)
カテゴリ:日本映画 2006~
バブルのころ六本木で仕事してたので街の感じが懐かしくてワクワクしました。 薬師丸ひろ子さんはいつまでも可愛いし、 阿部寛さんもマンガみたいで面白かった。 17年前のキャラの変わりようにフフフ、 銀行員の劇団ひとりさんに笑いました。 私はバブルの恩恵にあやかれなかったけど、 太眉でディスコに行ったことがある (笑) ボディコン着なかったけど当時 … [続きを読む >>] このブログでよく読まれている記事
全72件 (72件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|