パッソ車検証ゲット・・・!?
パッソの5年目のユーザー車検を受けに来ました。岩手陸運支局・・・走行距離・・46900km思えば・・・一昨年の1月25日も雪後快晴で・・・同じような天気です。30分ほどで、必要な書類は全て整い受付完了。いつものセブンで、コーヒーブレークです。今日のお供(音も)は、ユーミンで・・・ブリザード・・・ブリザード~♪♪・・・第二ランドの予約をしていたので、10時20分ぐらいにラインに並びました。並んでまっていると・・・後ろに珍しいものが・・・・追尾されています。(汗)新車登録に来ていたレガシイのパトカーでした。摑まる心配はないようです。(笑)その他には、JRバスのハイブリッドバスが4台並んでました・・・時代ですね~キョロキョロしているうちに、自分の検査になり・・・無事終了。検査待ちにならんでから、わずか30分たらず・・・車検証をゲットしました。ちなみに今回掛かった費用は・・・(前回との差額)自動車検査登録印紙代 400円自動車審査証紙代 1300円OCR用紙代 0円(今回ディーラーさん気を利かせてくれたので-35円)以上が純粋な車検の費用自動車重量税印紙代 16400円(+6400円)自賠責保険料(24ヶ月) 24950円(+2500円)点検整備費24ヶ月点検 8400円(ディーラー)ブレーキフルード交換一式 9572円(ディーラー)発煙灯 1554円値引き -1050円エンジンオイル・フィルター交換 3960円(Yハット)コーヒー、昼食代 730円合計・・・62616円也参考までに。。。前回は、54327円でした。前回の様子は、こちらで!差額として大きいのは、重量税と自賠責保険料、ブレーキの整備代でした。にほんブログ村【送料無料】【ベストアルバムセール対象商品】【YUMINGギフトパッケージ付き】日本の恋と、ユーミンと。(初回限定盤 CD+DVD) [ 松任谷由実 ]///////////////////////////////////////// ”相棒の名は?BMW116i”+ hoshikatsu.net -/////////////////////////////////////////クリックで出来る社会貢献は、いかがでしょう!クリックすると、スポンサーの有名企業が、あなたに変わって、NPO団体などに、募金をしてくれます。