テーマ:車に関するお話(9876)
カテゴリ:メンテ&インプルーブ
今シーズンサマータイヤへの交換を3月末に強行した相棒でしたが、
その理由は・・・・ このタイヤの更新時期が迫っており、この4月の関東遠征、5月のオフミで使い切りたかったから。 ![]() 3月に雫石方面にスキーに行った帰りに、盛岡のFujiさんでタイヤを購入。 交換のタイミングまで預かってもらってました。 ![]() 前回のタイヤの投入は、2013年7月 約5シーズン使用したことになります。 ![]() (新品時の写真) PIRELLI CINTURATO CINTURATO P7 205/55R16 91W RUNFLAT このタイヤには、BMWリコメンドの☆マークがサイドウォールに付いています。 同じタイヤでもスピードレンジが異なる物や、非ランフラットには付いていません。 あまりこのマークのあるなし自体には拘りの無い筆者です。(目安程度) BMWであれば、118i(F20)あるいは、318i(F30)に新車時に装着されていると思います。 一部のMINIにも該当車種があるかもしれません。 タイヤサイズ的には、E87の場合は、120iになります。 ところで・・・ 前回の更新でこのタイヤを選んだ理由は 116iの純正指定サイズは195/55/16R(非Mスポ)ですが、この幅をワンサイズUPして走行時のグリップ感を上げたかったから。 116iでも、運転席のBピラー部に貼ってあるタイヤサイズの適合表シールをみると、205/55/16のサイズの記述があるので、履くこと自体に問題は全くありません。 予想通り、このチョイスは当たりでした。 5年前の購入価格は8万7千円ぐらいでした。 5シーズンの使用で走行距離は35000kmオーバー 残溝約2~2.5mm 価格、耐久性、騒音、グリップのトータルバランスのよく取れたタイヤです。 これほどの低価格で、耐久性、騒音、グリップ性能のバランスが、ほどほどに取れている(納得の行く性能)タイヤは見当たりません。 BMWユーザの中には、PIRELLI CINTURATO CINTURATO P7を連続して(リピート)チョイスしている方も少なくありません。 ここまで書くと、次期タイヤもPIRELLI CINTURATO CINTURATO P7か? となる訳ですが・・・そこは只者ではない筆者なので・・・(冗談です) 今回の新規投入タイヤは・・・ PIRELLI CINTURATO CINTURATO P1 ![]() なんだ?やっぱり同じか・・・? いえいえ・・・P7→P1 今回Cinturato P1 195/55 R16 87Vにした理由は3つ。 まず第一に、誤差範囲とは言えタイヤ外形を小さくしたかった。 E87 120iの純正サイズで、116iでも適合するサイズということで投入した205/55 R16でしたが、よくよく仕様を調べると120と116ではブレーキロータ(ディスク)の直径と厚み、が異なるのです。つまり116iに205では、120よりも負荷がかかるのです。この点が気になったから。(205にしてから少々ブレーキの摩耗が早い気がする) 第二に、P7よりもP1の方が、ほんのちょっとだけ設計が新しい(同じかも)。 (発売開始時期は、ちょっと遅かった) P7よりもサイズの関係もありP1の方がさらに安い P7には195/55 R16ランフラットの設定がない。 195/55 R16ランフラットをピレリからチョイスするとP1になるのです。 Cinturato P1 195/55 R16 87V 約7万円。 5年前のP7よりも1万7千円も安い。 しかも、BMWリコメンドの☆つき。 ブリジストン、YOKOHAMA、ミシュランも検討しましたが費用面で没にしました。 インプレッションは、慣らし走行のあと次の機会に。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() [195/55R16 87V r-f ★] PIRELLI / CINTURATO P1 BMW承認 ランフラット [タイヤのみ1本][2/-] ///////////////////////////////////////// みんカラに ”相棒の名は?BMW116i~Annexを開設しております。 相棒のパーツレビュー、燃費データ、 整備手帳をリアルタイムに公開中!! ”相棒の名は?BMW116i” + hoshikatsu.net - ///////////////////////////////////////// クリックで出来る社会貢献は、いかがでしょう! クリックすると、スポンサーの有名企業が、 あなたに変わって、NPO団体などに、募金をしてくれます。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[メンテ&インプルーブ] カテゴリの最新記事
|
|