相棒の名は? BMW116i

2020/03/15(日)17:50

相棒が体になじむのに時間がかかった・・・!

相棒の話(124)

筆者は、なかなか車を乗り換えないのですが・・・ その理由は、ずばり、車は売り買いするほどにコストがかかるから。つまり経済的な理由。(笑)  さて、その結果、その車の特性や癖が、運転する方のドライバー(筆者自身)に深く刷り込まれる。したがって、いざ、車を乗り換えると新しい車の特性が体になじむまで時間がかかってしまう。通常は、3日から一週間程度で、ほぼ特性や使い方がインプットされるのだが、今回は一か月ぐらいかかってしまった。(笑)  理由は三つ。  一つ目の理由は、ガソリン車からディーゼル車に変わったため。6速ATと8速ATのギアの違いに加え、ガソリンとディーゼルではそもそもトルクの出方がまるで違う。このATを含めたパワーソースの特性が変わってしまったことがディーゼル車の所有経験がある筆者にとっても、その違いを体に覚えこませるのに想像以上に時間がかかったのだ。  たとえば、E87ガソリンエンジンの2000回転は、F20ディーゼルだと???回転ぐらい相当するのかとか。時速50kmで一定走行するには、E87ガソリンならば、5速で1500回転前後だけれども、F20のディーゼルだと?速???回転といった具合。これに一番苦戦した。(笑)  二つ目は、DSC、DTCの切り替えと表示やスイッチの表記までもがE87とF20では変わってしまっていて、2~3日、取説を読んでもよく理解できなかった。F20の取説にはDTCの表記があっても、実際の車のスイッチやインストルメントパネル上にはDTCの表記がないのだ。  しかし、表記が異なるだけでスイッチの操作方法が同じだった。これを理解するまでに3日もかかった。(笑)ちなみに、E87のDTCの表記は、F20ではTRACTIONになる。  三つ目は、E87には無かったi-Driveの使い方に苦戦したこと。取説で設定すべき項目を見つけても、実際に車でi-Driveを操作してみると、なかなか目的の項目に行きつかないのである。また、i-Driveの項目は、エンジンがかかっていないと表示すらできないものが多数あって、この余計なお世話が災いして無駄なアイドリングをどれだけ強いられたことか。特別な理由でもない限り、エンジン停止中でも表示や設定の変更を許すべきだと筆者は考えている。  一番の問題は、F20の取説が不出来な翻訳ソフトで日本語化されたような出来ばえであることに由来する。書いてある言葉は確かに日本語なのだが、日本人の筆者が読んでも意味がよくわからない。(爆)  また、i-Driveは、そのリリーズされた時期で、表示や操作がかなり変わるらしく、そのあたりはディーラーの営業さんでも四苦八苦することがあるらしい。しかし、現在は、使い方は、ほぼ暗記した。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る