2ヶ月・・・
マリリンが生まれて,今日で2ヶ月です。 珍~しく,パパさんが朝から気付いていました。何せ,我が子の5歳のお誕生日を忘れるくらいですからねぇ~ヾ(・・;)ォィォィ これは快挙ですよ。2ヶ月、、本当に早かった…。 早くもあの日の記憶が薄れ始めています。 こわい。・゚★,。・:*:・゚☆♪( ^-^)/アリガトウヽ(^-^ )♪・゚★,。・:*:・゚☆新たな環境に戸惑いながら,たくさんたくさんマリリンを可愛がってくれたボブリンありがとう。年度末で一番忙しい時期に,朝と夜に出来る限りしてくれるパパさんありがとう。日本とは違い,不便なココでの生活面を支えてくれたお友達ありがとう。ボブリンお迎えまでの時間,ブランチやお茶に誘って気晴らしさせてくれるお友達ありがとう。マリリンを抱っこしてくれた,たくさんのお友達・お子たちありがとう。・゚★,。・:*:・゚☆♪( ^-^)/アリガトウヽ(^-^ )♪・゚★,。・:*:・゚☆冬真っ只中の出産だったので,ココでのお天気は一年で一番最悪な時期でした。それも忘れるくらい,今年はあっという間の2ヶ月間でした。日々の生活では,思い返すのもココで書くのも(いや,書けないけど)イヤな事もホントにあります。そんな事を忘れさせてくれるお友達には,本当に感謝かんしゃ ('-'*)アリガト♪この2ヶ月間。たくさんのお友達・お子たちに,マリリンをい-っぱい抱っこしてもらいました。ジジババ親戚もおらず,生まれたてのマリリンに注がれる愛情が少なくなりがちなココでの子育て。それを感じさせないくらい,温かい気持ちをたくさんたくさんマリリンに頂きました。そんな気持ちを感じ取ったように,マリリン本当に良く笑うようになりました(o^▽^o)‘ちょっと大丈夫か??'と感じる事もあるパパさん。彼はこの1ヶ月で,すごく変わりました。これは私も想像していなかった事です゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆これからも,パパさんボブリン始め,お友達お子たちに囲まれてマリリンがスクスクと元気に育ってくれる事を願うばかりです ☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...ところで,ママさん友達とコンナ話になりました。「パンパースの新生児サイズが終わる時が寂しい」本当にその通り!! ボブリンのときには成長がただただ嬉しかったのですがマリリンでは「えぇ~!!もうそんなに大きくなったのぉ???」なんて感じてしまいます。最後のパンパース,写真まで撮っちゃいましたから。最後の新生児用パンパースです(_ _。)・・・シュンマリリン,ゆっくり成長してくれれば良いよん…なんて,親の勝手で思ってみたり。