|
カテゴリ:仕事がらみのもろもろ
保育園の申し込みは17日まで。
ももくんは、これまでおたまの通ってた小規模な保育園にお願いしようと思う。引っ越してより近くなった(徒歩5分もかからないかも)し、保育士さんたちもなじみだし。中身も気に入ってる。 で、おたま。 できればね、来年も幼稚園に行かせたいと思う。せっかく慣れたしというのもあるけど、やっぱ5歳にもなると広い園庭でたくさんのお友達とダイナミックに遊ばせてやりたい。 保育園は来年度は同学年の子が多分3-4人。男の子はもう一人だけ。園庭がないし、小さいうちは毎日お散歩に連れて行ってもらうんだけど、大きくなると少なくなるし。 でもねえ、幼稚園は朝早くても8時半から、帰りは1時半にお迎え。延長一切なし。(1時間園庭で遊んでいいけど親の見守りの元)公立だし融通は利かない。 幼稚園の終わったあとはね、歩いて5分の距離のもものいる保育園で一時保育を夕方まで頼むことにして、幼稚園に迎えに行き保育園に送るのをばーちゃんに頼み、夕方は二人まとめて私が迎えにいくという形でいけそう。(保育園もばーちゃんも了解済み) が、朝がね。。仕事の始まりが8時半だから、幼稚園8時半ではどうもこうもならないし。 幼稚園の園長先生に相談してみると、市の係りの人にぜひ声をあげて!!と言われ、言ってみようと思うけどすぐには対応してもらえると思いにくいしなあ。 朝の送りまでばーちゃんにお願いするのは申し訳なさ過ぎるし、ファミリーサポートとやらを頼んでみようかとも思ったり。 職場にせめて30分、できれば1時間の時間短縮の制度を作ってもらうように働きかけてみようかと思ったり。 でも小さい職場で、週40時間のフルタイム非常勤という非常に待遇の悪い働き方をされてる人も多い中、そんなことは通らないだろうなあと思う。 もう一人育休中の子がいるので協力して、働きやすい魅力ある職場作りのために!とか言っていくことはできるだろうけど、トップに煙たがられてるだけになあ。。 またそこまでしたら辞めにくいし(苦笑)。 んー、幼稚園にしようと思ってはいるけど、実際は大変だろうなあ。。二箇所。は~。 もう一つの選択肢として、公立の大規模な保育園に二人を預けるというのもあるけど、 新しい環境にまた一からはおたまもかわいそうだしね。 ただ、小学校にあがって学童に行くことを思うと、この大きな公立保育園で友達を作っておくのもいいという意見もある。 学童もなじむのがかなり大変よー。。と漏れ聞いたりするし。いろいろあるのねえ。。 ま、フルタイムでなくて、非常勤で週20時間位で、週3か4日勤務ぐらいでいくのが子どもと私のことを思うと妥当なんだけど。 職場も私がフルで戻らなくても廻るようなら、それに越したことはないしね~と思うし、職場にも顔出しに言ったり、職場の子にメールで状況聞いたり。 でもあんまりかんばしくなさそう。。「早く所長の席に帰ってきてね。。」と今その役をやってる人から言われたり、どうもいろいろとうまく廻ってない様子。 ま、人事はトップが自分の好きなように決めるので(笑)、どうなるかわからないけど、でも非常勤の管理者なんてありえないしねえ。。 ジェネラリストかスペシャリストか。 トップは専門職という見方はしてくれず、ジェネラリストを育てたいと思っているよう。いろんな部署を経験し、経営や人事のこともわかるというような。一般的に日本の会社はこちらの方向なんだそうだが。 でも私はどちらかというと、スペシャリストとして精進したいと思う気持ちのほうが大きいな。組織のことでなんじゃかんじゃと上から言われる中間管理職のようなややこしいことはちょっとごめんやなあ。もう少し年齢がいき自分の専門性も確立でき、子どもにも手が離れ余裕が出来れば違うだろうけど。 は~。あれこれ思うこのごろです。まあ、なるようにしかなれないので、無理はせず、でも必要とされるならできるだけがんばる姿勢で、そよそよさやさやとしなっていたいと思います(笑)。 おたまにはまだ決まってない段階であれこれ言って振り回すのもかわいそうだしとあまり話してないのに、 「ももくん1歳になったら3月26日からぼくどうするの?ほいくえん?」とか急に言ったりしてびっくりする。 私が他の人と話したりするのを断片的に聞いてるのか彼なりにいろいろ考えるところがあるのか。 でもやはり幼稚園は続けたそうだし、そうさせてやりたい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[仕事がらみのもろもろ] カテゴリの最新記事
|