ノン・キャリ ウーマンのhealthcare日記

2007/09/23(日)21:30

鼻血もびっくり。『アルカリウォッシュ』の威力。

布ナプキン&月経血コントロール(48)

息子とはぐれ, 構内アナウンスを頼もうかと思案しているところでであった, 近所のやんちゃ坊主君約2名。 どうやらうちとは逆で, お友達と帰っているはずと見込んだ親御さんに置いて帰られたらしい。 『はぐれモノ同士,一緒に帰ろっか~』 と石蹴りしながらポツポツ歩く。 ・・・と。 たらり。 鼻血・・・約1名(汗。 慌ててティッシュ。 病み上がりでの運動会参加。 のぼせちゃったのかな~と, ティッシュを詰め詰め歩くも, たらりたらりととまらない。 そうだそうだおしぼりが山ほどあったと手渡すと・・・。 鼻血ぼうや『水色のおしぼりに赤い血がついたらどうなるかな~?!』 私『紫のタオルになるよぉ~』鼻血ぼうや『おばちゃん!絵の具じゃないよぉッ』 へへへのへ~。 ----- 鼻血ぼうやから奪った赤白帽をくるくる回しながら彼の玄関で見送り, 我が家へ。 ふと。 指に赤白帽(汗。 届けに行こうと玄関を開けると鼻血ぼうやのお母さんが。 『あ。』 さっそくお礼に来てくださったところ, 帽子のお詫びを告げると, 『タオルまで貸していただいたそうで・・・汚れてしまったでしょう?』 とおかあさん。 『いえいえすぐ落ちますから♪』 危うく, 血液がよく落ちる洗剤がありますから♪と, あやしい販売員なみのトークを告げそうに。 さっそくつけおき洗いしました。 赤の水玉模様もさっぱりと落ち, 紫のタオルは出来なかったよ♪   布ナプキンのつけおき洗いで重宝しているアルカリウォッシュ。 布ナプキンのお洗濯が心配・・・って方におススメです。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る