ノン・キャリ ウーマンのhealthcare日記

2008/03/09(日)23:29

アロマグッズのハンドメイド・ウィークエンド

エコ(27)

衣類や収納の防虫対策に早くアロマを使いたくて, 週末を利用してグッズの制作にいそしみました。 確定申告を終えたストレス発散も手伝って, 手が進む,進む・・・。 ----- 春色の軽やかなブルーの毛糸は, お先にアロマの小瓶を入れるポーチに。 お友達が先生をつとめる編み物教室で即席完成! サシェ用の小袋はおうちでミシン。 サシェの中には, アロマ重曹を詰めています。 防虫向けのアロマは今はティーツリーしかないので, ユーカリとラベンダーの入荷待ち。 ティーツリー, ユーカリ, ラベンダーは, 花粉症にもおススメということなので一石二鳥をねらっています。 サシェの素材には, 納戸に眠っていた, 子どもの産着や手袋用に使ったガーゼ布が活躍しました。 懐かしいです。 これしかも, 9mで760円。 ガーゼとかブルーのリボンとか, めっちゃツボにはまるので, ハンドメイドの手間も惜しくないんですよね~。 ガーゼの小袋はもっとたくさんつくりたかったのですが, 今日は時間切れ。 次は靴用の少し大きめのものも作ります。 納戸やクローゼットに置くのは, カラーの小瓶にしようと思っています。 小瓶にかぶせる布の柄やリボンの色や素材。 ひっそりとした佇まいの片隅のアクセントにきっとすごく悩むだろうな~と, 今から楽しみです(^^)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る