フランス小料理屋La Boite en Bois 日記

2015/10/22(木)00:14

ボワボワ、お花、満開です。

お花が満開です。 ありがとうございました。 毎年、年に2回程、カウンターがお花に溢れる時期があります。 ありがたい事です。 それと、幼稚園の前、幼稚園と小中学のママさん仲間が多数、毎年ボワボワでお食事会をして戴く事に感謝、と絆の強さに感服してます。 レッツゴーを云う人とそれに乗っかって戴ける皆さんは、多分、一生忘れられない顔ぶれだと思います。 ボクもそういう風にされる人間にならねばです。 その流れ、と云う訳ではないですが、 お店入口前の、ウェルカム植木も入れ替わりました。 どうしても、枯らしてしまう故、見かねて、持ち込んで貰います。 スタッフ一同、名前を付けて可愛がってるのですが、どうも愛が届かず、枯れてしまう、代々の鉢植え君達。 なので、ある、有機栽培の農家さんの声を実践してみようと思います。 「我が子のように、心配で心配で、となると薬とか栄養剤をあげたくなるから、放りっぱなしの精神じゃないと有機栽培は出来ない。」と。 多少、誇大というか、乱暴な云い方になりますが、そういう事らしいので、そういうスパルタで、育てあげてみせます。 「自分の力で這い上がって来い!!」的な、ライオンです、獅子です。 存在を記憶から消してて、「あ!」と見掛けて思い出した頃に水をあげれば、良いって事ですよね。 OKでーす。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る