324721 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボーカロイドの歌姫世界(ミクミクワールド)

ボーカロイドの歌姫世界(ミクミクワールド)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レジミク

レジミク

カレンダー

お気に入りブログ

Rewrite of th… レジスタ3772さん
影浪モ無シ イネ/アクロ/あちょーさん

コメント新着

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

日記/記事の投稿

2016年09月04日
XML
カテゴリ:初音ミク
にほんブログ村 音楽ブログ ボーカロイドへ
にほんブログ村

日曜日も終わり、また1週間が始まりますね~

・・・めんどいw

とはいえマジカルミライまであと少し。それをモチベーションにがんばっていきます。

今日は久しぶりにゲーセンに行ったので、Project DIVA ACやってきました。

・・・1ヶ月ぶりな気がする。

腕はやっぱり落ちましたが、リリアやLOLなどは一応EXをGREAT以上にはしてきましたけどね~

でもぽっぴっぽーのEEXお前はダメだw あれ☆10でもつらすぎる・・体力的な意味でw

後は、のんびり過ごして基本的に寝てました。雨降る予定あった(結局降らなかったが)から。

ま、ここ最近眠かったからいい休日でした♪



では、今回もマジカルミライ2016情報を。

マジカルミライといえば、やっぱりライブ。ということで、今回はライブの情報を。

マジカルミライのライブは、以前行われていた感謝祭やミクパからですが、もっとも盛り上がる時間となっていますね~


今年は、9日がオープンニングライブ。マジカルミライライブが10・11日(各昼・夜公演)となっています。

ちなみに、オープニングライブは今年からの開催。去年までは、初日と2日目がライブで3日目は企画展のみという日程でした。そこで行われていた、イベントライブがオープニングライブとなった感じですかね~

オープニングライブは、DJイベント・・ボカニコを知ってる方はそれをイメージするとよいかも知れませんが、ライブの前日にこれは楽しみですね~


で、本番のライブですが。

今年のセットリストはどうなるだろう?というのがまず楽しみではあります。

基本的にライブに関しては、感謝祭のころからそうなんですが2年(2回)で楽曲ががらりと変わります。

実際、去年はマジカルミライが3年目だったのでかなりの楽曲変更がありました。

これはミクのキャプチャーを短期間でたくさん用意できないのと、Project DIVAの発売に合わせて変わる(そこからキャプチャーを持ってこれるから)という理由はあるのかもしれませんが。

それはさておき、じゃあ今年はどういうセトリになるか。

当然、今回のイメージソング「39みゅーじっく!」は入ってくると思いますが。

まずオフィシャルCDが発売されているんですが、毎年基本的にはここからの曲がほぼ使われる(使われない場合はあるが、8~9割はここから)ます。

ちなみに収録曲は

1 39みゅーじっく! 
2 ヒビカセ 
3 ウミユリ海底譚 
4 スイートマジック 
5 テレカクシ思春期 
6 どうぶつ占い 
7 ドクター=ファンクビート 
8 なりすましゲンガー 
9 Strangers

となっています。

どうぶつ占い以外はセットリストに入ればライブ初の曲となるので楽しみですね~

ちなみにミク以外の曲は1曲もしくは2曲。となると、レンの曲はテレカクシで決まりで、リンはスイートマジックもしくはロストワンの号哭となりそうです。

MEIKOは、普通に考えれば去年と一緒かな・・?(Change me)と思われます。

さてルカなんですが、JBFが基本と思われていたんですが、31日のニコ生でライブでは新曲となると暴露wされてましたのでここは楽しみです♪

DYEかダブラリかブラックジャックかはたまた意外な曲選か・・ここは楽しみになってきました。

後は、CDからだと意外にもマジカルミライでは初となるミク リンのデュエット「なりすましゲンガー」になりますがこちらも楽しみですね~。


後は定番の曲は今年もあるのか。

ちなみに、今まで必ず歌われた曲はODDS&ENDS や39 スイデビ grow ラスナイ キャットフード 深海少女 テルユワなどそんなに多くはないのですが。今年はどうなるんでしょうか?

自分の希望としては、新しすぎて難しいのかもしれないですが「罪の名前」と「ゴーストルール」は入れてほしいな~とか思います。

後は、リンレンのデュエットの新しい曲「再教育」とか、KAITOとミクのデュエットとかも聴いてみたいな~

こんなふうに考えるのも楽しみの一つですね~♪



ちなみに初めて行く方。

オフィシャルCDの曲の中で知らない曲があれば、予習していくと楽しめるかもしれません♪

・・・自分はすべて知っているので大丈夫なんですがw

後は、サイリウム系は持っていくとそれだけで盛り上がれます。

もちろんなくても可ですが、推奨ってとこです。

盛り上がり方は、基本周りの人を見て真似れば大丈夫かと思いますw  

ま、ここで声を出すとかのタイミングは難しいかもしれませんが、もしやりたければ動画とか見ればなんとなくわかるでしょう♪

というわけで、初めて行く人も常連さんも行く人は楽しんできましょう~♪




以上、マジカルミライ2016情報でした♪





なお詳しいことを調べたい方は下のHPへ


初音ミク「マジカルミライ2016」公式ページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月05日 09時09分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[初音ミク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.