355045 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

英語で楽々E-mail  :元アメリカ現地法人社長「ぼっけもん」の英文メール格闘日記

英語で楽々E-mail  :元アメリカ現地法人社長「ぼっけもん」の英文メール格闘日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Bokkemon-san

Bokkemon-san

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

檜川彰人@ Re:#初詣 #阿佐ヶ谷神明宮 #八方除(12/31) 岩間健児 檜川彰人
滝田樗陰@ Re:#初詣 #阿佐ヶ谷神明宮 #八方除(12/31) 檜川彰人 滝田樗陰
佐藤楓@ Re[1]:#初詣 #阿佐ヶ谷神明宮 #八方除(12/31) 高井戸不動尊さんへ
阿佐ヶ谷神明宮@ Re:#初詣 #阿佐ヶ谷神明宮 #八方除(12/31) 阿佐ヶ谷神明宮 杏梨
http://buycialisky.com/@ Re:スター・ウォーズ 缶コーヒー(12/29) comparar cialis e viagrabuy cialis onli…
2007年04月12日
XML
カテゴリ:日本の生活
ぼっけもん です

 昨日、会社で講演会が開催されました。講師はソフトボール全日本の元監督、ルネサス高崎の総監督、宇津木妙子さん。2000年のシドニーオリンピックで銀メダルを獲得しソフトボールをメジャーなスポーツにした立役者です。アテネでも銅メダルを獲得し、北京では金メダルが目標です。

 チーム作りでの苦労や心がけたこと、そして目標・夢を持って努力を続けること、その夢が人生を作ることを、それこそ実体験をもとに熱く語ってくださいました。宇津木さんの半生をまとめたDVDを講演の前に見ましたが、その戦いぶり・努力に思わず涙が出ました。

 チームスポーツのソフトも、会社でチームを作って業務を遂行する場合も目標達成のためには全員の方向・ベクトルをそろえて努力していくことでは一緒です。そしてリーダーの考えをみんなで共有し信頼感が醸成されていることが肝要であることを再認識しました。

 彼女は日によっては、2000本を越えるノックを一人でこなしていたそうです。1分間に40本のノックができるとのこと。このすさまじいノックを続けてきたために、彼女の指はうまく曲がらないようになってしまったそうです。

 「努力は裏切らない」というのが彼女の信条だそうです。このタイトルでの著書もあります。色紙もいただきました。まだまだ努力が足らないと感じ入ったぼっけもんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月12日 07時07分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.