006320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言いたい放題言っちゃうよ ポイズン

言いたい放題言っちゃうよ ポイズン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

だらえもん5GOGO

だらえもん5GOGO

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(3)

ショッピング

(9)

ポイズン舌

(5)

コンピュータ・ガジェット

(0)

不動産

(8)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.04
XML
テーマ:デジカメ(527)
カテゴリ:ショッピング




オリンパスSH-3が故障した。


SDカードを認識しなくなった。サポートに問い合わせたところ、即答で


​​「修理対応期間が過ぎているので修理できません。本体内蔵メモリだけでお使いください」
とのこと・・・使えるか!このダボが


​即答ってことは、ほかにも同症状の故障が多いんだろうよ・・・。​


ご存知の方も多いだろうが、オリンパスは、2020年にカメラ事業をOMデジタルソリューションズに分社化し、投資ファンド日本産業パートナーズに売却した。つまり・・・オリンパスのカメラの歴史は2020年に終わっているのだ。現行モデルOMシリーズやPENなどは、オリンパスの名を冠し、昔ながらのフィルムカメラ時代のオリンパスの風貌を真似たバッタモンと思ってかまわない。



SH-3を購入したのは10年ほど前だが、そもそも2016年に発売した製品らしい。修理対応期間が過ぎてると言われればどうしようもない。


しかーし2009年発売のパナソニックLUMIX DMC-ZX1は今も快調に使えている。



ちなみに、オリンパスSH-3はインドネシア製パナソニックLUMIX DMC-ZX1は日本製


パナLUMIXの現行機種が日本製かどうかは知らないが、やっぱり松下の日本製は信頼できるな・・・。修理対応の可否は知らん。そもそも壊れないんだから。​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.04 20:38:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X