今日は退職伝えてから一日目の仕事、なんか気まずい、なんか空気が変だ
それも当たり前か、
なんか今まで保たれていた職場内の均衡が崩れた気がする。
まあ私はそんなこと気にせずにあと1か月乗り切る。
そんな私だが退職のことを職場の二人だけに伝えた
一人は直属の先輩5個上で年も近くいつも気にかけてくれた人、
もう一人は年下の人事の女性、そのかたも入社して1年経ってない。
だから勝手に親近感があった。支店も違うから関わること少なかった、
いつか話してみたいと思いながら、話したのは忘年会の時、緊張しながら話しかけたのを覚えている、
小学生が初めての友達を作る感覚、3分ほど話しただけだが満足した。
私の2か月の人脈なんてそれくらいだった。
人事課ということもあり退職を気にその女性に電話してみた、そしたらいろいろ話聞いてくれた。
嬉しかった。私が最後に短い間だったけどありがとうと感謝を伝えると、忘年会の時「入社して間もないから緊張してた。話しかけてくれて嬉しかった」と言われた。
うーん、なんか行動してよかったな。
わたしの好きな言葉にこんな言葉がある。
「自分の前には道はないが、歩いてきた場所に道ができる」
自分の行動が自分を作っていくそんな言葉である。
小さいことであれ話しかけたことで、相手が喜んでくれた。
大きいこと成すことがすべてではない自分にできる小さなことからやっていこうそう思った。
今日も眠そうなフェレット、
たくさん遊びました
おやすみなさい