603929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おお!タランドゥス!

おお!タランドゥス!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BON777

BON777

Category

Freepage List

2009.11.29
XML
カテゴリ:クワガタ全般
レギウスペア、モセリペアに入札および落札していただいた方々
ありがとうございましたダブルハート

また機会があれば出品しますので、よろしくお願いいたしますぽっ


IMG_7485.jpg先日、ボーリンをセットしました。

が!

早速、ボーリンの洗礼をうけております涙ぽろり

詳しいレポートはまたHPの方で行いたいと思いますが、なかなか気難しい虫なんでしょうかねしょんぼり

表面産みの種ってよく分かりません。

こりゃ手こずるわムカッ




IMG_7555.jpg夏に近所の神社で採集した正体不明の♀2頭のセット。

そのままベランダに放置していたのですが、そろそろ気温も下がり、凍る前に割り出しました。

おそらくコクワが30頭
おそらくヒラタが15頭

の計45頭ショック

やっちゃいました爆弾
腹が立ったので、菌糸ビンでデカクしてやろう!!
全頭、菌糸カップ行きです。。

きっと、栄養満点で小さなコクワがむっちゃ早くできあがることでしょう泣き笑い

確か国産オオクワの菌糸ビンが30本ほどあったはず。
ドルクス大国、バ・ン・ザ・イ旗
今更わたしは何を増やしてるんだろう・・・

来年は国産コクワでギネスも狙ってみようかなダブルハート
だれかコクワのデカくする方法教えてください。

IMG_7558.jpgそして最後に、ババのセットをしました。

使用したのは、人工レイシ1年ものちょき

ベランダで、春夏秋冬を耐え抜いたツワモノ炎

そりゃもうねぇ、フッカフカほえー

別にババのために1年置いたわけではなく、単にセットをしてなかっただけで、忘れてました

もったいないし、これで産まないかなぁしょんぼり

砂埋めレイシは、当たりハズレがひどく、芯が多くて堅い材はオウゴンのセットにあまり向いていないように思います。
もし、これで順調な採卵ができるようであれば、1年ものの方が、腐朽が確実なので、これはこれで面白いかも
ただ、ちょっと工夫がいるでしょうけどね・・・ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.29 22:38:12
コメント(2) | コメントを書く
[クワガタ全般] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.