603019 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おお!タランドゥス!

おお!タランドゥス!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BON777

BON777

Category

Freepage List

2010.02.07
XML
カテゴリ:ひとりごと
IMG_7651.gif嫁さんのお茶爆撃の直撃を受けたパソコンですが、どうしてもXPの心地よさが忘れられず、オークションで下位モデルが出ていたのを見つけ、思わずポチッと雫

ガワは同じで、基本機能もほぼ同じですが、CPUとHDDとメモリが違うだけです。のはず・・・

そこで、このパソコンに破壊されたパソコンのHDDとCPUとメモリを載せ換えれば、以前のパソコンがそのまま復活グッドのはず・・・
ついでにキーボードも(微妙なキータッチも移植ですスマイル

しか~し、ノートパソコンの分解って知らないとむずかし~んですよね。
いっぱいネジ付いてるししょんぼり

なので、該当モデルの分解マニュアルもネットで探して入手うっしっし

IMG_7652.gifそのおかげで、バラバラにオーケー

でも、バラしたのはいいんだけど、ネジの管理がちょっと大変雫

たいがい、組み立てなおしたあとで、ネジが余っちゃいますラーメン
しかも、今回は2台分のネジだし(笑)









IMG_7653.gifバラした目的は、このCPU音符

そんな大したCPUではないんですが、CeleronからPentiumの載せ換えになるので、やる価値はあるかとグッドの素人考えあっかんべー

まぁ、CPUの性能よりメモリを増設したほうが早いんでしょうけど、メモリはすでに最大まで積んであるので、あとはCPUぐらいしかありません歩く人

無事移植できるか、不安に思いながらもCPUを外して交換しました。

動いてね~失敗


IMG_7654.gif移植後、電源を入れると、無事もとの画面が立ち上がってきましたきらきら

うれぴ~音符音符

やはり、ボードか電源周りが死んでいたんでしょうかね。
液晶の劣化もちょっと気になるので、次は液晶も移植しちゃいましょう!

って、なんかパソコンブログになっていきそうなショック

せっかくXPが復活したんですが、このブログもNEWマシーンのWindows7で打ってます。
やはり、新しいほうが楽しい・・・ダブルハート

こんなことなら、別に直さなくてもよかったような気がしてきたしょんぼり

「直った~」と叫んだとたん

奥様に
「じゃぁ、なんで新しいパソコン買ったん?」と冷ややかな言葉を浴びせられ涙ぽろり

「いやいや、直すためのパソコンをオークションで落札するために買ったやん!」と訳のわらかぬ言い訳をしてしまいしょんぼり

結局、直すために買ったパソコン13,000円

新しいパソコン18万爆弾

13000円のパソコンを直すのに18万もかけたんかい!ムカッと怒られてしまいました涙ぽろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.07 10:28:16
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.