おお!タランドゥス!

2011/03/23(水)00:32

衝動買い

クワガタ全般(10)

先日から、菌糸ブロックを発注しツメツメ作業に着手 久々の感覚にちょっと感動 タラレギは今までどおり、いつもの菌糸を使い、ババには2種類の菌糸で違いをみようと思っています。 今回のタラレギは83UPは目指したいと思ってますって無理だけど・・・ まぁ目標は高いほど・・・・あきらめも早いwww こちらは、1週間ほど前に割り出したタラ・・・ プリンカップに割り出しカスつめて、卵を管理していたら、カビがまわってきちゃったので、ちゃんとしたマットにお引っ越し・・・と思ってプリンカップをひっくり返したら、こんなん出ました 孵化真っ最中の真っ白ア・タ・マ う~ん、どないしよ でもこれ、ぴょんさんのギネスの血引いてんだよなぁ・・・大切にしなきゃ(笑 え~っと、これなんだっけかな・・・ カメラ撮りながら作業すると、どれが何だか忘れちゃうww この産卵は、たぶんババです。材も砂埋めレイシっぽいので間違いないと思いますが、ババはこんな感じで、齧った先端に産卵をします^^ タラレギは産卵床のところで産卵しますが、ババはそこからもうひと齧りした先端に産卵するので、菌の勢いが強い人工レイシなどは、菌に癒着してしまい、卵で割り出す時に割れてしまうことがあります。 ババの産卵特徴が出た一枚ですね で、最後にペレン産メタリフェル ショップで見つけ、衝動買いww またメタリフェル買っちゃった しかもワイルドなんで、すぐセットいたします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る